トップページ > ピュアAU > 2013年09月07日 > U/30sii8

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/438 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【head-fi】 Audio-gd part12 【Kingwa】

書き込みレス一覧

【head-fi】 Audio-gd part12 【Kingwa】
129 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/07(土) 17:37:38.97 ID:U/30sii8
1週間ほど前にNFB-11.32を購入しました。
USB接続で使用していますが、たまに「パチっ」というノイズが発生します。
これが噂のロック外れというやつでしょうか。
環境は
・Windows 8 Pro 64bit
・Firmware #9-3 (Subversion is 0x0100a106)
・Driver v2.0
・Wave Pcm Upconvert Playerにて、32bit/176.4KHzで再生

音には満足しています。
安定して動作している方のドライバやファームウェアなどのバージョンを教えてもらえませんか?
【head-fi】 Audio-gd part12 【Kingwa】
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/07(土) 22:14:38.02 ID:U/30sii8
>>130
曲の境目ではなく、再生中に突然パチッとなるのです。

>>131
USBポートも変えてみましたが、ダメでした。

あてずっぽうで、firmware#7にしてみました。
今のところパチっというノイズは出てません。
【head-fi】 Audio-gd part12 【Kingwa】
137 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/09/07(土) 23:49:21.45 ID:U/30sii8
>>134
「パチッ」となるのは一瞬だけです。連続する事はありませんでした。
firmware #7にしてから数時間立ちますが、今のところ上記のノイズは発生していません。
PC側のUSBボードは「MSI Star-USB3」でが、#9-3と相性が悪かったのかもしれません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。