トップページ > ピュアAU > 2013年08月28日 > 4HrbkFnA

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
120
B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 9

書き込みレス一覧

B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 9
147 :120[sage]:2013/08/28(水) 06:12:45.41 ID:4HrbkFnA
お仕事いく前に書き込みです

>>138
何と頼もしいお言葉!
前に行った時に店員さんが、色々コツやポイントがあるんです・・・みたいに言ってました
トータルで良くしないととか、どこか一箇所でも変なところがあると全部足をひっぱるとか
クマオさんは8畳でも、かなりの音が出せてるのでしょうか?

そういえばダイナ2階は試聴スペースが2箇所あって、最初に聞いたほうは
ソファとスピーカーが1メートルくらいしか離れてないのに、かなりの音がしてました
スピーカー間隔も狭かったので物足りない感じはしましたが、やっぱり小さいですがステージを再現してるような印象です
ただ、アンプがソウルノートのデジアンとDENONの2000REだったので、クビをひねってウンウン言ってたら
店員さんが805D使ってるならもっと高くて良いアンプしなよーって色々聞かせてくれたのです

>>139
ダイナミックオーディオで聞いた時は小さな試聴スペースがサウンドアンカーのもので
広い試聴スペースの感動した方はTRIGONってロゴが入ってました
スタンドは試聴ができそうなので納得いくまで聞いてみます
電源周りも、今日帰ってから試してみます
B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 9
160 :120[sage]:2013/08/28(水) 20:59:46.42 ID:4HrbkFnA
アンプとCDプレイヤーの電源を直接コンセントに差し込んで聞いてみました
ちょっと良くなったかなー?プラシーボかなー?と半信半疑で大好きな曲を片っ端から聞いてたら、
なんか良い違和感がやっぱりありますね!澄んだ空気のような清清しさがあります
こういう積み重ねで変わっていくんですかね

>>150
耳が良いとのご指摘が多くありましたが、恥ずかしながら実は私は多くの店で色々な機器を聞き比べて
値段ほどたいした違いないなぁって思ってました。
家電量販店とか、ただ置いただけであまり音響の良くない場所だと私も全然自信がない・・・というか
悲しいですが値段分の価値があるようには聞こえなかったし購買意欲も出ませんでした

でも、うちで鳴ってる805Dやいい加減なセッティングの音と、ダイナの鳴ってる音は、
もう耳がどうのと言うレベルでなく、そもそも根本の概念から違うように感じました

スピーカーからただ良い音が出てるだけのものと、ステージがふわっとスピーカーの後ろに浮かんで
奥行きも楽器の位置もコンサートホールにいるように再現されてるものです
耳から聞こえる情報はコンサートにいるような音なのに、目から入る情報はスピーカーが2個置いてあるだけ・・・
目と耳から入る矛盾した情報に、とにかくびっくりして感動したのが私の始まりでした

ひょっとしたら>>150さんは、そういう音を聞いたことがないのかも?
コンサートホールへ聞きに行って感動できるなら、上手く鳴らせた音も同様に感動できるんゃないかって思います
B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 9
162 :120[sage]:2013/08/28(水) 21:29:06.08 ID:4HrbkFnA
>>152
もういっそクマオさんの使ってるアクセサリを丸ごとコピーしたい・・・
アクセサリ類はお店で試すのが難しそうなので、失敗すると悲惨な思いしそうで怖いです
買う時に頼れる基準は、他人の感想やメーカーの信用が主になっちゃいそうですね

あとクマオさんは昔E-560を使われてたようですが、
ラックスのL-590AX、L-507uXと805Dの組み合わせをどう思われますか?
アキュフェーズはE-360だけいいかげんな試聴環境で少し聞いたことがあるのですが、
自分にはちょっと物足りなかったです

>>157
音楽を聞く時は
マランツのCDプレイヤーのCD17DA→L-507uX→805Dというのと
自作PC(オンボ)→L-507uX→805Dという、ピュアオーディオを舐めてるとしか思えない接続で音を出してます・・・

はい、まさかのオンボステレオミニジャックです・・・
ちなみに再生ソフトはfoobar2000でwasapi出力してます
オンボとCDプレイヤーで同じ曲を再生すると、けっこう差がありますね・・・
PCだとボーカルの位置がぼやけるというか、変に拡散して位置も音も曇ってる感じです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。