トップページ > ピュアAU > 2013年08月25日 > abJTMZKt

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【迷走】サンバレー天守スレ3【独裁】

書き込みレス一覧

【迷走】サンバレー天守スレ3【独裁】
996 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/25(日) 19:56:25.48 ID:abJTMZKt
>>985
通常のAB級でもCSPPのAB級でも取れる出力は変わらない。
例えば、マッキンMC275の動作と同じ動作をCSPPでない通常のAB級でKT88を動作さ
せても出力は同じで約75W得られるよ。CSPPのメリットはそのようなことではない。

プッシュプル動作をさせるのに出力トランスで磁気合成していない、これが重要。
大出力のプッシュプルアンプなのにシングルアンプのように小音量時の再現性におい
て有利になる事や、出力段を差動回路にしたのと同様に音場の再現性が良い事。加え
て押し出しの強い豊潤な音質になりやすいこと。

プレートの巻き線とカソードの巻き線が全く同じインピーダンスだから必然的に50%もの
多量のKNFがかかり、ダンピングファクターが大きくなって引き締まった低音が得られる
こと、かな。
【迷走】サンバレー天守スレ3【独裁】
997 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/25(日) 20:04:31.18 ID:abJTMZKt
マッキントッシュ型CSPPを採用した国産アンプというのもあったよ。
ラックス MB3045 A3000 MQ80 KMQ80 とか。

だから、米国メーカーだけがやってたわけじゃない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。