トップページ > ピュアAU > 2013年08月24日 > 3qHQNC/Z

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?12

書き込みレス一覧

38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?12
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/24(土) 00:06:49.06 ID:3qHQNC/Z
平面バッフル派の人は、古いジャズしか聴かないというイメージがあるんですけど。
クラシックのフルオーケストラなんて聴かないですよね。

一見、好みのように見えるんですが、スピーカーの性能によって聴けるジャンルが決まるんですね。
低音の再生限界も一つジャンルを決める要素です。
組み合わせるホーンによってもジャンルが決まります。
ホーン鳴きのするうるさい音は、弦楽器に向きませんのでクラシックは聴けないと言った方が良いかもしれません。
クラシックを聴くような人は、ウッドじゃないですか。

最新のジャズを含めてクラシックを聴くためには、あらゆる帯域で歪なく広帯域が要求されます。
ジャズ向き、クラシック向きと言っている場合は完成度が低いシステムです。
あらゆるジャンルの音楽をベストな状態で再生できる38cmシステムこそ究極の目的なんです。
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?12
385 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/24(土) 00:15:52.50 ID:3qHQNC/Z
>>379>>381さん、
ウーファーだけでフルレンジとして使っているのですか。
いったい、この38cmの正体は何なんですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。