トップページ > ピュアAU > 2013年08月22日 > FLDRXSez

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000010000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
454
名無しさん@お腹いっぱい。
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その25
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった85

書き込みレス一覧

FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その25
463 :454[sage]:2013/08/22(木) 01:58:37.48 ID:FLDRXSez
>>456 >>458 >>459
主旨は変わらんが、括弧書きした、いい加減に済ませたどうでもよい重箱の隅を突くので、
返答したくないが、どうも夏厨らしいので、誤解の内容にレスをします。

×:Backload(ed) 〇:back-loaded だった、適当に書いたのですいませんでした。

ちなみにオーディオ関連の専門用語だから、一般の辞書を調べても載っていないのが普通!!
無理やり調べても答えは出てこない。<- よって、夜も遅いのでいい加減に書いてしまいました。orz

設計術には、
「正式にはバックローテッド・ホーン、バックローディング・ホーン、リアローテッド・ホーン等、
 色々な呼び名があるが、・・・一番簡単なバックロード・ホーン、略してBHでいくことにする」
と載っている。

日本では鉄ッチャン以外がBHについて詳しく語っていなかったのだから、
鉄ッチャン自身で略すしかなかった状況だったと想像しています。

長い名前だと文字にするのが面倒になるし、読むほうもダレル。

おまけ、>>455

そのような方がいてもおかしくありません。
私も自宅で使用する気は起りませんでした。(W

鉄ッチャンも自身でスワンの見た目は"焼却炉"と自虐ネタに使っていた。
だから、何を言いたかったのですか???

だいぶ、スレチになっているので、この辺で終了したいのですが・・・
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その25
464 :454[sage]:2013/08/22(木) 02:28:43.38 ID:FLDRXSez
追加

>>459
"back-loaded"、で意味を成す単語になるので、離したら意味が通じない。

※)"back-loaded" horn のように名詞の前に続く場合、"-" は
一つの形容詞として役割を果たすそうです。これは複合形容詞と呼ばれているそうです。
英語では「compound adjective」と言うそううです。
要するに、複合形容詞(ひとつの単語にする)は通常ハイフンを使うそうです。

上記は多分、義務教育で教えていない使い方で今でも重要と考えてる人が多いらしい。

勘違いしているようですが、略すときに、ワードの最初の文字を必ず使うルールは無い。
"of"や"and"の頭の文字はよく省かれる。

ましては、"必ず3文字"にするルールは絶対にない。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった85
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/22(木) 08:19:59.29 ID:FLDRXSez
>>510
>間違った知識で得られた結果は間違っている。

ロジックが間違えている。
知識が正しいか間違っているかは白黒をハッキリ付けられない。

例として、天動説と地動説でカトリック教会が権力を持っていたときは
天動説が正しいかったので、ガリレオは地動説を唱えたが、認められず、
地動説を唱えないことを宣誓させられた。

それについて、地動説が世間一般で正しいとされるまでどれぐらいの
時間が掛かっているのでしょうか?(ワシは詳しく知りません)

もしかしたら、相対性理論では、天動説も正しいといえる理屈が成り立ってしまう。

プラシーボを排除した実験をすれば・・・と主張したいようだが、
プラシーポを完全に排除できる実験など存在しない。

情報理論ではプロトコル(通信の約束事)を排除したら、情報は伝わらないと証明されている。
お前らに言わせると、そのプロトコルもプラシーポであると扱うから、ロジックもなにもない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。