トップページ > ピュアAU > 2013年08月22日 > EWvvT7Jz

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
iTunesと単体DACで相当ウマー×10

書き込みレス一覧

iTunesと単体DACで相当ウマー×10
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/22(木) 15:07:42.95 ID:EWvvT7Jz
>>158
>書いてる目的だけなら今のDAC諦めるて(オク行き)、
同感。
ご自分で選べないなら、量販店でも自分で見聞きできるものが良いかな。
オールインワンのKenwood R-K731 をKenwood Directあるいは安い店で
買う。39800円あるいはもっと安い。 (Amp, Tuner, CD, DACに相当)
(一つ下のR-K531は、Kenwood Direct以外で買うとSPが決めうちで音場補正が入っているので駄目)
光デジタルケーブルを買う。1500円。
残りのほぼ6-7万をSPに投入する。
ヘッドフォンはしばらくは3000-4000円のもので我慢する。

要は: 10万あるなら、6-7万SP、3-4万アンプにすること。
iTunesと単体DACで相当ウマー×10
160 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/22(木) 15:20:19.23 ID:EWvvT7Jz
>>159
別案
KEF X300A これにUSBケーブルだけ買う。
ミニマリスム・小ささで行くと、これかな。去年の発売時は6.8万円
http://www.phileweb.com/review/article/201303/08/758.html

http://www.kef.com/html/jp/showroom/digital_music_solutions/X300A/overview/#.UhWrKRYbKxo

ヘッドフォンは、’USBヘッドフォンアンプを1万ぐらいで買う。
・必ずアナログ音量調整のものを買うこと。 (何機種も落とし穴に・・)

あくまで例としてですが、RATOCの安いもの辺りが価格の割に良い。
(趣味でやっているのかな?)
http://www.ratocaudiolab.com/product/ral/ral_2496ha1/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。