トップページ > ピュアAU > 2013年08月21日 > IktIiA0D

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/255 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
カセットテープ総合スレ TYPE XXXV (Ver.33)

書き込みレス一覧

カセットテープ総合スレ TYPE XXXV (Ver.33)
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/21(水) 22:11:11.39 ID:IktIiA0D
>894
それは違うな。
Hi-Fiはカセットテープが生まれるより昔からあった。
それこそ「ソリッドステートステレオ」という呼称の
レコードプレーヤー、アンプ、チューナー、スピーカー一体の据え置き型の頃からな。
その頃の機器の音質なんて、80年代のミニコンよりずっとチャチかった。

要するに、○○でなきゃHi-Fiじゃない、なんて考え方がナンセンス。
言うなれば「小型ラジカセ等の低グレード品より音がよければHi-Fi」なんだよ。
だから、80年代のミニコンだってHi-Fiだし、もっと言えばソニー製テレビのキララバッソもHi-Fiさ。
(つか、キララバッソのスピーカー単体って、結構いいモノなんだぜ?)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。