トップページ > ピュアAU > 2013年08月20日 > /cu7eajZ

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000022101000001000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
真空管の音って基本ボケボケですよね
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった85
50代以上オーディオマニアのスレ part 4

書き込みレス一覧

真空管の音って基本ボケボケですよね
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/20(火) 08:09:43.63 ID:/cu7eajZ
>>176
分割振動大好き、周波数特性悪いの大好き、要はひずみ大好き人間。
オーディオで一番性質が悪い。

最終的にはスピーカは楽器だから倍音が重要なんて平気で言う。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった85
454 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/20(火) 08:46:42.02 ID:/cu7eajZ
>>449
水、もしくは他のものへの例えは、いつも決まったオチになる。

水の違いは測定ですぐ分かり、被験者が逃げなければ、どの辺から知覚できるかも明らかになる。

ケーブルの違いは測定で簡単には分からないくらい小さく、
被験者が逃げてしまうので、どの辺から知覚できるか明らかにならない。
逃げない人たちの知覚レベルは明らかになっているが
逃げる人々はおれももっと知覚能力が優れていると言い張るのみ。
50代以上オーディオマニアのスレ part 4
638 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/20(火) 09:05:57.95 ID:/cu7eajZ
生録をしている人に質問。
マイク入力が-20dBV基準ということのようですけど、
コンデンサマイクを使う場合、マイクアンプ必須ですか?

24bitで録音すればダイナミックレンジ的には全く問題ないような気がするのですが?
録音後、ソフト処理で数十dBあげてもまだノイズレベルは下だと思うけど。
50代以上オーディオマニアのスレ part 4
640 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/20(火) 09:52:02.63 ID:/cu7eajZ
>アナログ回路を含めると90db台がせいぜいだよ。
へー、そんなものかね。
だったらマイクアンプ必須だね。

>録音後にレベルを上げるとノイズフロアーが上がるのと、
90dBならそうだね。

>力感が無いからつまらない音になる。
この時点で思い込みオーディオをやっている人だから
音に関しては参考にならないわ。
50代以上オーディオマニアのスレ part 4
642 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/20(火) 10:31:25.54 ID:/cu7eajZ
>>641
アナログアンプの性質に関わることなのかな?
となると・・・・・

確認の質問だけど
S/Nが悪化すると
>力感が無いからつまらない音になる。

S/Nに関係なく(ノイズが聴こえないという前提で)
例えば-20dBで録音した場合と-0dBで録音した場合、
-20dB側をあとで20dB増幅しても
>力感が無いからつまらない音になる。

さてさてどちらですかな?
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった85
461 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/20(火) 12:48:59.06 ID:/cu7eajZ
>>459
またバカの登場か。

一般オーヲタが使う適切なケーブルの話をしているわけ。
せいぜい数m。

そんなに悔しいの?
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった85
475 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/20(火) 18:51:15.42 ID:/cu7eajZ
×耳がいいと音の違いに満足出来ず
○頭が悪いと音の違いに満足出来ず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。