トップページ > ピュアAU > 2013年08月14日 > /5X7wAT+

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/259 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
突いた
プアオーディオ11

書き込みレス一覧

プアオーディオ11
519 :突いた[sage]:2013/08/14(水) 10:03:45.70 ID:/5X7wAT+
久し振りに大阪日本橋に行ってきた、人の混雑さは普通、そんなに混んでない。
心斎橋辺りの方が混でた。バブル期を彷彿とさせたわ。
台湾韓国中国タイ、インドネシアのツアーが歩いているのを確認、円安は敏感だ。

シリコンハウスで5センチフルレンジ2発+サブフーファーとして8センチフルレンジ4発のデジタル2.1ch
システムをデモってたわ。なかなか量感のある低音で魅了的、ただ細かく聴いていくと、
メインとサブウーファーの音のつながりがもう一つ。これはサブを単に床に置いてあるだけで、
位置や置き方を詰めていないせいと思われ。サウンドボードとして下に板は積層してあったけど。
サブの8センチは何とタンバンPP:W3-582SC、ぽってり柔らかい低音だった、少しバスレフくさい低音ね。
これはタンバン値上がりしたけれどもユニット単体@2200円で売ってたわ、4本だから8800円か、面積比で言うと
16センチ1発と同程度だとか、16センチフルレンジだったら、@6000円位のもあるし
よりF0の低い16センチ1発になぜしなかったか?シリコンさんはメインとの音色的つながり
がいいから、という説明だったけれども、ホントの理由はW3-582SCが好きだから、
ということなんじゃないかしらね。いずれにせよシステム全体のまとまりは良かったわ。
音楽ファンにお薦め。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。