トップページ > ピュアAU > 2013年08月13日 > wi3ezK9a

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
170
名無しさん@お腹いっぱい。
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part36
DSDネイティブ再生について語ろう!

書き込みレス一覧

【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part36
175 :170[sage]:2013/08/13(火) 01:43:41.39 ID:wi3ezK9a
いやぁマジで暑かったな今日も、頑張ってフジヤ行って来たわ

M-DACは思ってたより素直な音だったな
イギリスメーカーっていうと暗いっつーか、灰臭いっつーかそんなイメージがあるんだけど
解像度そこそこで重心もちょい下め、明るいとか柔らかいという明確なイメージはあまり感じない
聴きやすく素直な音、色づけは少々という感じかな
ヘッドホンアンプ部も純A級って事でそこそこ熱くなるし、TH900とか貸して貰ったけどわりと不満も無くなってた
見た目も実物は良かったね、デザインが一番イギリスっぽいかもw
これで10万ちょっとなら十分選択肢に入る
2011年には販売開始してたみたいだけど、日本の代理店は力入れてこなかったのかな?
埋もれさせるには惜しい一品だと思った

あとは一緒に展示してあったB.M.CのDAC1やORACLEのParis DAC250も、見た目も音も良かった・・・価格も違うけど・・・
Paris DAC250みたいなデザインや色って、絶対に日本のメーカーには出来ないよなぁ

でも一番音が良かったのは店舗奥のスピーカーコーナーにあったMeitnerのMA2っていう128万するCDプレイヤー
アキュのアンプやソナスのスピーカーのお高いのが繋がってたので音悪いワケが無いんだが、なんか全てが別次元な音だった
いつかああいうセット組んでみたいもんだね
DSDネイティブ再生について語ろう!
980 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/13(火) 22:28:21.96 ID:wi3ezK9a
>>979
お前みたいな貧乏人相手の商売じゃないって事だよwwwww
あ、俺もかwwwwww


しかしまぁ、相変わらずMSBのデザインはかっこいいな
付属電源からデザイン統一の電源に変えるだけで+39万とかナメてるだろw
と思うけど、ここまで金出せるならいっその事ちゃんとデザインも統一したくなるよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。