トップページ > ピュアAU > 2013年08月03日 > fsPEZNhP

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000320005000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
おっさん「レコードは音が良い、真空管は音がいい」
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 53★
音場表現をUPさせる方法を書き込もう
使用ケーブルは1つのメーカーに統一すべき
音の80%はスピーカーで決まる 3
重いアンプとデカいスピーカーって意味あるの?w
モニター】NS-1000MONITOR part21【出来ません】
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった85
【スレ荒らし】maro@2ch ◆T6shVv5JkMFy【池沼】

書き込みレス一覧

おっさん「レコードは音が良い、真空管は音がいい」
151 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/03(土) 01:18:57.43 ID:fsPEZNhP
レコードや真空管アンプは昔のスピーカーにマッチする。
アタリマエダナ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 53★
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/03(土) 08:40:02.60 ID:fsPEZNhP
http://ask2010.web.fc2.com/ask_parts/setting_ichigime.htm
ここ読め

前者は昭和のレコード時代のオーディオでスピーカーは音色で決め
空いてる壁に一度設置したらほとんど触ることは無い。
左右のスピーカーから違う音が出ればステレオ、同じ音ならモノラル。
話題は「低音、高音、周波数特性、。スピーカーの良し悪しはユニットに
耳をあてて好き嫌いを語る。

後者は80年代初頭にアメリカから伝わったハイエンド系の流れから始まり
CDの普及と共に広がった。 小型スピーカーをスタンドに載せフリースタンディング
という全周囲を空けスピーカーの間隔角度などをこまめに調整するステレオ。
雑誌も業界もデジタル音源で大半がこの流れを汲んだ中での話題である。
2つあれば前面を立体的に出来るのに何故4chも5chも必要なのかと言えば
側面や背面にも目玉を付けて360°全ての景色を同時に立体視したいって事、それがサラウンド。

でも人間の周囲360°全方向を立体的にしてくれた所で「音楽」のほぼ全ては前で演奏される。
360°グルリと音を出せると嬉しいのは映画、せいぜい側面まではポップやロックバンドのライブで有り難いかな。
音場表現をUPさせる方法を書き込もう
428 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/03(土) 08:45:13.28 ID:fsPEZNhP
音場と言うのは後者のオーディオで語るものです。

前者は昭和のレコード時代のオーディオでスピーカーは音色で決め
空いてる壁に一度設置したらほとんど触ることは無い。
左右のスピーカーから違う音が出ればステレオ、同じ音ならモノラル。
話題は「低音、高音、周波数特性、。スピーカーの良し悪しはユニットに
耳をあてて好き嫌いを語る。

後者は80年代初頭にアメリカから伝わったハイエンド系の流れから始まり
CDの普及と共に広がった。 小型スピーカーをスタンドに載せフリースタンディング
という全周囲を空けスピーカーの間隔角度などをこまめに調整するステレオ。
雑誌も業界もデジタル音源で大半がこの流れを汲んだ中での話題である。
使用ケーブルは1つのメーカーに統一すべき
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/03(土) 08:51:05.53 ID:fsPEZNhP
統一感ならハイコンポが一番だな。
各機材がつながれる相手を想定されて造られているからな。

勝手に、コンポを揃える時点で、バラバラに決まってんだろ?アホ
音の80%はスピーカーで決まる 3
306 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/03(土) 09:18:41.82 ID:fsPEZNhP
スピーカーと置き方置き位置。
これでないと80%は無いな。
重いアンプとデカいスピーカーって意味あるの?w
419 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/03(土) 09:20:51.96 ID:fsPEZNhP
25Kgは重いほうだろ。3kくらいだと軽いけど。
おっさん「レコードは音が良い、真空管は音がいい」
160 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/03(土) 13:06:43.64 ID:fsPEZNhP
LPはコーン紙が裏換えるほどの超低域が出ます。笑
モニター】NS-1000MONITOR part21【出来ません】
125 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/03(土) 13:07:37.36 ID:fsPEZNhP
実は妄想が好きなだけです
音場表現をUPさせる方法を書き込もう
430 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/03(土) 13:17:49.93 ID:fsPEZNhP
◆まずユニットの配置に注意
ユニットからの音が耳に到達するまでの時間を揃えるよう配置してあること。

エンクロージャー素材は必ず共振してしまうもの、という前提で、
共振した場合に不快な音にならないように素材を吟味し極力共振しない構造
にすること。   各ユニットの素材も同じ。  紙に戻ったのもそれが理由。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった85
227 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/03(土) 13:26:21.16 ID:fsPEZNhP
必要スペックをクリアした上で何度も何度も試行錯誤を繰り返し、仮説を立て
聴きこんで音をコントロールした電線が海外からとんでもない価格で輸入されている
ことは確かだが。。。聴いて判らないようなシステムは、オーディオシステム
として機能していません。音が出てるだけです。 
 
ココに来る前に、まず、自分のお家でオーディオをはじめましょう。
【スレ荒らし】maro@2ch ◆T6shVv5JkMFy【池沼】
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/03(土) 13:27:18.68 ID:fsPEZNhP
頭狂なだけです
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった85
231 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/03(土) 23:30:58.79 ID:fsPEZNhP
オーディオをやりなよ。
おっさん「レコードは音が良い、真空管は音がいい」
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/08/03(土) 23:33:26.84 ID:fsPEZNhP
おっさんは前者  どちらも世間の分類はオーディオ

前者は昭和のレコード時代のオーディオでスピーカーは音色で決め
空いてる壁に一度設置したらほとんど触ることは無い。
左右のスピーカーから違う音が出ればステレオ、同じ音ならモノラル。
話題は「低音、高音、周波数特性、。スピーカーの良し悪しはユニットに
耳をあてて好き嫌いを語る。

後者は80年代初頭にアメリカから伝わったハイエンド系の流れから始まり
CDの普及と共に広がった。 小型スピーカーをスタンドに載せフリースタンディング
という全周囲を空けスピーカーの間隔角度などをこまめに調整するステレオ。
雑誌も業界もデジタル音源で大半がこの流れを汲んだ中での話題である


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。