トップページ > ピュアAU > 2013年07月29日 > eWZtI6zh

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ヘッドフォン VS スピーカー Part.3

書き込みレス一覧

ヘッドフォン VS スピーカー Part.3
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/07/29(月) 09:09:38.52 ID:eWZtI6zh
>>25
>それに特定の条件なら両方というがその特定の条件にHPとSPに愕然たる差があることを故意に隠しているのかね?
隠そうもなにも、そんな差があることは俺は知らない。
正直知りたいよ。だけど、あんたは何をどう説明すれば信用してもらえるか
という配慮、センスがまったくない。

いきなり事実だとか医療だとか、もっともらしい言葉を
盾にしてる時点で自分で根拠や確信がないことをバラしてるしな

>あとはお得意の将来は云々か
現時点での医療の常識が未来永劫通じるものではもちろんないが
無根拠の期待のほうが比較にならないほどの低い信頼性、いやまさに話にすらならないということがわからんのかね?
君の言い分なら100年後内耳細胞再生が可能になるんで難聴なんて気にするだけ無駄といっているようなものだ
まぁそういう夢を抱いてHP聞き続けて耳を壊すと良い希望を持つのは自由だ

相手が言ってもないことに突っ込むなよw
なんだよ「君の言い分なら」ってw
俺が何を言ったっていうんだ?なにも言ってないぞ?
しいて言うなら、難聴に関しての意見はあんたと同じだよ。

そりゃあんたが、どういうアレかしらんがスピーカーは
大丈夫とか思ってるんなら、その点は違うけどな
ヘッドフォン VS スピーカー Part.3
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/07/29(月) 09:44:53.88 ID:eWZtI6zh
要するに
なぜかここでだけで、なんちょうがなんちょうがって騒いでる奴や
「事実は事実それとも医療にもオカルト適用しますか?」さんは
難聴と言っても、スピーカーに比べてヘッドフォンの方が圧倒的に難聴になりやすいって
ことを言いたいわけか。
たいした根拠もなしに。

ヘッドフォンVSスピーカーって場でその話をしたけりゃ
まずそれをきちんと証明しなくちゃね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。