トップページ > ピュアAU > 2013年07月19日 > 3X757lvE

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011134012000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?10

書き込みレス一覧

38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?10
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/19(金) 12:20:39.23 ID:3X757lvE
ごちゃごちゃ揉めるのが嫌になってネルソン・バスはシンプルなプレーンバッフルに戻ったんだろう
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?10
653 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/19(金) 13:52:18.72 ID:3X757lvE
649のように700リットルの容量でダクトのチューニングを思い切り下げた
巨大バスレフなら20Hzの良質低音が出ると信じている奴がいる。
まず、この具体例の面倒をみてやってくれよ
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?10
655 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/19(金) 14:41:45.19 ID:3X757lvE
レイオーディオのRM-7V
F028HzのTL-1601で20Hzまで出そうというのが業務用ならではの無理設計。
ダブルにする位なら家庭では>>642のように18インチを追加するほうが結局は得策。
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?10
658 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/19(金) 15:34:35.33 ID:3X757lvE
せっかくRM-7Vの実例が出てるのだから具体的な説明してやれよ
俺より詳しい人がいるだろw

とにかく700Lとダクトの低いチューニングで巨大バスレフを作った。
F028HzのTL-1801をダブル駆動したら何とかスペック上は20Hz近くまで出た。
業務用としてのスペックも許容入力up、音圧upで良さげになった。
これで喜んだのはスタジオ・エンジニアだけ。
縦2本配置で低域まで指向性がコントロールされ天井の低い副調整室でもボンつかなくなった、
音質はどうあれ20Hz近くまで音は出るから超低域のレベルコントロールがしやすくなった。

しかし音質はMJ誌で一回り小さい600Lの密閉箱に入れ替えたらもっと締まった良質の低音になった。
TL-1801を一個にして300Lの密閉箱にし、超低域が入っているソフトだけは18インチ以上のSWを足した時
(サブウファーではない、高級な超低域スピーカーはスパーウファーと呼ぶようだ)
家庭用としても最高の音質になった。
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?10
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/19(金) 15:39:46.14 ID:3X757lvE
どんな巨大箱でも38cmで20Hzなどと言い出すものではない
音楽にもっとも多く現れる50,60〜120Hz位の低音が良質に再生されることが第一。

この分かりやすいテストが前の花火の発射音だったのでないかw
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?10
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/19(金) 15:42:29.97 ID:3X757lvE
コントラバス(ウッドベース)の最低音は40Hzだから、ここまで再生できたら上出来。
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?10
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/19(金) 16:19:28.75 ID:3X757lvE
20Hzまで再生しようとする無理設計の箱が40、50、60〜120Hzの低音の質を悪くしている
というRM-7Vでの具体例なんだが理解できなかったか?
悪くなった測定と試聴記事はMJ誌の88年秋に4号にわたって掲載された。
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?10
665 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/19(金) 16:31:57.53 ID:3X757lvE
どころで楽器の最低周波数はベース40Hz、バスドラ40数Hz、ティンパニーはもっと高い
けれども20Hzを重視する人はどんな音楽を聴いているの?
オルガン曲ばかりじゃないと思うが・・・
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?10
666 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/19(金) 16:37:46.69 ID:3X757lvE
オルガンとかホールの暗騒音とかいうことなら結構安いSW(サブウファー)でも間に合う。
昔 使っていたYAMAHAのYST-SW-1000でも16Hzまで再生できたな
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?10
667 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/19(金) 16:47:24.78 ID:3X757lvE
それと質云々ならフルレンジでは駄目だったねw 前の花火の発射音のテストでも
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?10
672 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/19(金) 18:50:44.32 ID:3X757lvE
駄目押しのようにRM-7Vの悪口を言うのはTAD使いとして気が引けるが
試聴室で本格的に聴いたのは2回だけ、それで2回とも感じた印象としては

あの箱にTL-1601二発ぶち込んだ低音は重くてダブつき気味で中高音まで変になっていた。
20kHzまで再生可能な自慢のTD-4001ドライバーのエネルギーが負けてしまって
高音補強のイコライザーまで挿入して鳴らしている。
このズラかぶって必死に化けた音、TADファンならずとも夢破れた印象だった。
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?10
675 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/19(金) 19:08:42.14 ID:3X757lvE
どっかの帯域の音圧が不足して補強回路を入れるなら低域に入れる方が自然だ
というわけで俺はTL-1801aをプレーン・バッフルで鳴らしている。
このALTECとLBLの中庸をとった中量コーンは意外にプレーン・バッフルによく合う。
強力ドライバーとのクロスはALTECの軽量コーンよりむしろスムーズにいく。

Exclusive2402のユニットを箱から出したものでTAD使いは揶揄するかもしれないが
ネルソン・バスと同じような使い方ことになった。
たまたまだが使用アンプはバス・ラボラトリーズで低音用Aleph 0、中高音用ALEPH 0s だ。
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?10
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/19(金) 19:10:22.25 ID:3X757lvE
↑また間違った。×TL-1801a→○TL-1601a


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。