トップページ > ピュアAU > 2013年07月05日 > zaPKN/LY

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
オーディオブーム・バブル時代のオーディオの思い出

書き込みレス一覧

オーディオブーム・バブル時代のオーディオの思い出
298 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/07/05(金) 19:59:37.99 ID:zaPKN/LY
>>297
私が使ってたのはAKAIのデジタル表示のウィークリー仕様でしたわ。A系統・B系統それぞれ2個ずつ合計4つコンセントさせたやつです。

友人が台所用のゼンマイ式のタイマー使ったら、誤差が3分くらいあって番組の最初の部分が録音出来なかったとボヤいていたのを思い出しました〜。
オーディオブーム・バブル時代のオーディオの思い出
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/07/05(金) 23:09:23.01 ID:zaPKN/LY
>>299 ミニコンポやラジカセにも時計が内蔵されるようになったからね。コンセント周りで代わりに台頭(?)したのがクリーン電源になるのかな‥

流行らなかったから絶滅とは言い辛いけど、バブル期にはパイオニアが「編集時」に使う『ストップウォッチ』発売してたのを覚えている人はいるだろうか?
FM誌に載っていた広告が妙にカッコ良かったんだよなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。