トップページ > ピュアAU > 2013年06月30日 > IK/zgh4L

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000010101000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part47

書き込みレス一覧

気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part47
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/30(日) 01:03:08.09 ID:IK/zgh4L
>>420
特に意味はないと思います。

オーナーを装い、悪用する、ということでしょうが。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part47
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/30(日) 01:49:47.87 ID:IK/zgh4L
>>422
それでは、劣化して感度が鈍くなったトーンアームを
どうやって回復させるのですか?
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part47
428 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/30(日) 11:59:35.87 ID:IK/zgh4L
>>426

「接触部分の清掃、研磨、パーツ交換だろうね」

清掃して、研磨して、そのまま組み立てるのですか?
接触部分(可動部分)が金属として、油脂無しで動くのですか?
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part47
431 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/30(日) 13:57:28.85 ID:IK/zgh4L
>>429

話を限定します。

私の扱っているトーンアームは、ミニチュアボールベアリングです。
この種のベアリングが、油脂無しで機能するという発言ですか?

そのようなものがあるのを聞いたことがありません。
ベアリングベアリング油脂を塗っていないものでも、金属自体に
摩擦を低減する素材を含ませる等の仕組みを使っています。

>>オイルは入れないでしょ。加工精度で成り立ってる世界

金属ベアリングは、油脂でベアリングを包み浮かせている状態で
摩擦抵抗を低減しています。

シールド型なら給油不要だけれど、
家電製品であるトーンアームで使っているもの
はほぼ100%が開放型なので、油脂が消失してしまうことが良くある。
それを当初の性能に回復させるには、まず給脂が基本です。
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part47
433 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/30(日) 15:10:29.38 ID:IK/zgh4L
>>432
後出しじゃありません。

70年代のレコードプレイヤーで、
トーンアームの可動部に、オイルを使用しないものが
どれくらいありますか?

ナイフエッジなど、ごく少数の話。
その他、構造的にオイルが不要なトーンアームがあったとして
それがどれくらいありますか?

そのような希な例を省いているだけです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。