トップページ > ピュアAU > 2013年06月26日 > Jz9HOiuG

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
456
50代以上オーディオマニアのスレ part 4

書き込みレス一覧

50代以上オーディオマニアのスレ part 4
456 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/26(水) 11:11:20.39 ID:Jz9HOiuG
そろそろ50代も半ばだ。耳がそこそこ聴こえるのは後15年くらいかな?
それとも指揮者とか90歳になっても現役だから、音楽を熱心に聞いてると
耳も長持ちするのかな?

1年ほど前に耳が聞こえにくくなって補聴器が手放せなくなったため全機材を
売りに出した人に有って来た。スピーカーを引き取って来た。
奥さんは嬉しそうにしてたがね。

往年の名機だが耳が聞こえなくなってたんで調整が出来なかった様で酷い音だった。

自宅で組み直して美音が甦ったんだが、なんか逆に虚しかった。自分の15年後だもの。
その老マニアはMJなんかにも取り上げられてた人だったんだがなぁ・・・
50代以上オーディオマニアのスレ part 4
458 :456[]:2013/06/26(水) 13:12:46.11 ID:Jz9HOiuG
老人性難聴は少しずつ悪化するんじゃないの?だんだん高域から聞こえなくなるとか。
オレも15KHzはまだ行けるが18KHzは怪しい。

457さんはまだ20KHzいけるんだから、長持ちするタイプかも知れないよ。

先ほどの補聴器になった老マニアなんだけど・・・
スピーカーコードなんか青大将より太いのにブチルゴムが巻きつけてあったり、
鋳物のホーン外全面に鉛板が張り付けてあったり、ツィーターのスタンドも
自作の凝ったものだった。ネットワークのコイルも自分で巻いてたようだ。

さぞかし熱心にやってたんだろう、きっと良い音してたんだろうと思うとね・・・
寂しいもんだね・・・

人生有限だ。これから15年、貪欲にやろうと思ったよ。
今日聴ける良い音を、明日まで待たないようにしようとね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。