トップページ > ピュアAU > 2013年06月15日 > nMTUNyVd

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000121000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ディスクリ】 FETアンプ自作スレッド2 【回路ヲタ】
カセットデッキをしみじみ語る会 PART35
カセットテープ総合スレ TYPE XXXV (Ver.33)

書き込みレス一覧

【ディスクリ】 FETアンプ自作スレッド2 【回路ヲタ】
290 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/15(土) 07:19:44.85 ID:nMTUNyVd
カスコードアンプの動作基準点も何処かへ行っちゃってるし、
カレントミラーのようなそうじゃないような回路があるし。

まず、電源のことは忘れて、抵抗負荷の差動2段ドライブ段なしPPで回路図起こしてみたほうが良さそう。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART35
744 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/15(土) 08:04:01.51 ID:nMTUNyVd
>>737
テープ速度を上げようが下げようが、テープ一本あたりの摩耗量は変わらんと思うけど?

>>743
ハーフの鳴きを抑えるためだからそれなりに役に立つけど、要は程度問題かもしれない。
アナログ・ディスクのスタビライザでもリング状のものや真空タイプとかは正直やり過ぎだと思った。

デュアル・キャプスタンないしそれに類するテンション・サーボを持ってる機種だと、
テープ裏のパッドはかえって邪魔な存在になるよね。
カセットテープ総合スレ TYPE XXXV (Ver.33)
195 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/15(土) 08:18:30.96 ID:nMTUNyVd
>>192
自分は初めて買った高級カセットテープが初代AHFだったんだけど、
(同じデザインでDuadやJHFもあったねぇ)
逆にBHFは光沢ありタイプの時に2本だけ買ったきりで、
その後継のHF-S(初代)が100本以上(安くなった時にまとめ買い)あるのとは対照的だ。

HF-PROもこれと同じ中が透明なハーフの初代を持ってるけど、
このデザインが、一番気に入ってる。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART35
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/15(土) 09:27:43.13 ID:nMTUNyVd
ナカミチほどがっちりパッドを無効化しようとすると、あの出っ張りのせいでヘッドのメンテが大変そう。
ソニーのESJ以降では、パッドの無効化はしないけど圧力を減らす突起がヘッドに付いてるね。

そのどちらにも縁がなかった自分は、パッドのバネに細工して、圧力を減らしてた。
クローズド・ループ、デュアル・キャプスタンだと全く問題ないんだけど、
細工を忘れて他のデッキにかけて、音がへろへろで慌てたことも何度かw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。