トップページ > ピュアAU > 2013年06月13日 > QmTLgQDa

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
772
オーディオ雑誌付録スレ Part2

書き込みレス一覧

オーディオ雑誌付録スレ Part2
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/13(木) 18:54:35.24 ID:QmTLgQDa
>>694
良い100均ケース紹介どうも。
早速ケースに収めたので汚いけど画像あげときます。
OT2をTB-59Bに収めたのもあるでよ。

http://jisaku.155cm.com/src/1371149541_497fcbc1caea5a0fce26c58e83d06a54ca2d9644.jpg
オーディオ雑誌付録スレ Part2
778 :772[sage]:2013/06/13(木) 22:12:38.24 ID:QmTLgQDa
>>776
加工が必要な下の素材は柔軟性というよりモールドケース並みに加工しやすい素材ですた。
ただケースに少しテーパーが付いてるのは困ったとおもったけど、半透明なので現物合わせしやすかった。
・3mmスペーサをはがせる接着材で基板に仮止め
・RCAの穴を開けて現物合わせで広げていきながら、位置修正
・現物あわせでUSB穴、反対側の3つの穴あけ
・現物合わせで、基板固定の穴あけ。
という工程で誰でも上手くできると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。