トップページ > ピュアAU > 2013年06月01日 > aOJPqm7N

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
金田式 DCアンプ PART26

書き込みレス一覧

金田式 DCアンプ PART26
394 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/01(土) 01:33:02.40 ID:aOJPqm7N
連投で申し訳ないが、サーミスタが効き過ぎるな、
少し抵抗値変える程なのか分からんが、スイッチON時の電流で5分ほど若干音が小さくなる。
バッテリ駆動でそんな熱くならないが、放熱器デカイほうがいいぞ。
SiCの下にシリコングリス入れ忘れたのも大きいかな?
金田式 DCアンプ PART26
398 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/01(土) 07:46:13.08 ID:aOJPqm7N
>>394
バッテリパワー位だね。初心者だ。
放熱はタカチのHYの側面の放熱器にグラファイトにシリコンつけてにネジ止め、
JB-WELDで固めてるよ。
肝心なSIC自体には付けるの忘れてた。150mAで設定してるけど、ON時には200mAちょい行く。
サーミスターが効き過ぎることは、記事で触れらてて、抵抗値が変更になってたはず。
音量が小さくなるというより、少しボケる感じだな。5分ぐらいで元に戻る。
カーテンの下に置いてるのもマズイだんと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。