トップページ > ピュアAU > 2013年06月01日 > TIq/sXdB

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/407 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[122夜カニ]

書き込みレス一覧

[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[122夜カニ]
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/01(土) 00:03:44.51 ID:TIq/sXdB
>>373
すごい経験ですか。ちょっと聴いてみたくなりました。
今度聴きに行ってみたいと思います。
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[122夜カニ]
381 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/01(土) 00:04:47.66 ID:TIq/sXdB
>>376
パラゴンは憧れですね。
場所と金だけではなく腕と根気も必要そうですw
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[122夜カニ]
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/01(土) 00:05:37.06 ID:TIq/sXdB
>>377

[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[122夜カニ]
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/01(土) 00:06:42.36 ID:TIq/sXdB
>>379
長州小力ですか?懐かしいですねw
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[122夜カニ]
387 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/01(土) 00:12:56.95 ID:TIq/sXdB
>>386
2ちゃんねるの皆さんの書き込みは玉石混交ではありますが、オーディオ雑誌やショップでは分からない「生の声」を聞くことが出来て参考になります。
こういった場があるというのは確かに幸せなことですね。
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[122夜カニ]
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/01(土) 00:17:54.76 ID:TIq/sXdB
当たり前のことだけれど、20畳のコンサートホールや6畳のライブハウスはない

だから、家庭で聞くオーディオは、部屋の大きさに比例して、音量の上限が決まる
このことを無視して、「ナマ音と同じ音量」を求めるのは、間違っていると断言する。
だから、爆音で原音再生したいなら、コンサートホールと同じ空間を確保すべきでしょう。

一般家庭におけるオーディオ再生音において、小音再生こそが、原音再生に最も近いところに居る。
これはオーディオの常識です。
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[122夜カニ]
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/01(土) 00:19:09.82 ID:TIq/sXdB
そもそも、ピアノやバイオリンの生音は強烈な立ち上がりで、真近で聞いたら、ほとんど「炸裂音」です。
従いまして、生音のトランジェント特性はマイクとマイクケーブルを経由した時点で減退、
つまり、生音のトランジェント特性がレコードやCDに記録されていないのに、音量だけを生音並みにしてみても、破綻するのは自明の理。
だから、それらしく整えることが必要なのです。

それをやろうとした時、部屋空間と音量には「適正値」があるのです。
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[122夜カニ]
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/01(土) 00:20:47.89 ID:TIq/sXdB
たとえば、100人編成のオーケストラと同じ音量をオーディオで自然に鳴らすとしたら、
まず、コンサートホールと同容量の部屋空間の確保が必須項目で、装置の吟味はその後のハナシ。

20畳程度の部屋空間で100人オーケストラと音量だけを同じにすれば、反響音で音が破綻するのは当たり前なのに、
それを強行しようとすることが非常識なのです。

20畳には20畳の、6畳には6畳の最大音量があり、その上限を決めるのは、バランス感覚と美的センス、なのだと思います。
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[122夜カニ]
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/01(土) 00:23:07.97 ID:TIq/sXdB
小音量再生に対し、昔のアンプメーカーは聴感修飾(補正)回路を用意してました.。

しかし、アンプの駆動力と瞬発力が高い(=音が速い)と、小さい音でも音痩せはなく、
トーンコントールでの補正の必要性を感じません。
小さい音なのに「力強い演奏」であることが分かるからです。
(CM5とアンプ3800の音は、小さい音でも音は痩せていませんでした)

トーンコントロールが必要なのは、たいていの場合、スピーカに負けている状態です。
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[122夜カニ]
398 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/01(土) 00:54:10.29 ID:TIq/sXdB
「小さい音でも力強さを感じる音に仕上げること」

が、オーディオ使いこなしのコツなんだと思います。難聴も防げるし。

爆音にしないと満足できない状態というのは、まだまだ、発展途上だと思います。

「力強い音」と「力強さを表現した音」、この両者は全然違う意味を持ち、後者が理想です。
スピーカーの鳴りっぷりを楽しむと前者、
演奏者の「行動」や「動き」や「想い」が聞き取れるなら後者です。

後者が表現できるなら、大音量の呪縛から開放されます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。