トップページ > ピュアAU > 2013年05月31日 > suX3CAJo

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002400006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
イコライザで調整するのが一番だと気がついた
■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その18
●● ONKYO オーディオ 総合スレッド ●●

書き込みレス一覧

イコライザで調整するのが一番だと気がついた
864 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/05/31(金) 18:51:04.05 ID:suX3CAJo
>同じ音にならないです
同じ音になる人はどこですか?
基本的に妄想を主をしてるなw
■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その18
673 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/05/31(金) 18:56:13.37 ID:suX3CAJo
>>672
それは大きな間違いだ。
高性能マルチは上から下まで鳴り、点音源としても上回るということだ。
結果としてフルレンジは音がぼや〜んと広がり、どこにも音を定めることができない。
しかし計算の上に成り立つマルチは見事に音源を点として定めることができる。
仮に欠点のないものは存在したとしても、マルチに比べ、フルレンジは欠点どころか欠陥まみれということだ。
■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その18
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/05/31(金) 19:02:40.51 ID:suX3CAJo
673にして結論は出された。このスレの幕を閉じる時がきたようだな。
『フルレンジは全てに於いてマルチに劣る』『フルレンジはどこをとってみてもマルチに敵わない』
という結論だ。フルレンジご自慢の点音源、それすら知れてる。

一つで済むから簡易、安上がり、くらいなもの。
『フルレンジは全てに於いてマルチに劣る』『フルレンジはどこをとってみてもマルチに敵わない』
ということで終わり。
■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その18
675 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/05/31(金) 19:05:41.72 ID:suX3CAJo
「点音源のフルレンジは優れてる」と信じて使うしか道は残されていない。
もはやアナログレコードと同じ道のみ。信じて我が道を行くしかない。
話しかけることもしないので、その歩みは止めません。
それもアナログレコードと同じ道です。
■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その18
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/05/31(金) 19:08:01.26 ID:suX3CAJo
信じることも大事。
だが耳とソースの背丈から
アナログで事足りる。フルレンジで事足りる。ということがある。
そうなれば信じやすいだろう。我が道を行くがよい。誰も止めはしない。以上だ。
●● ONKYO オーディオ 総合スレッド ●●
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/05/31(金) 19:18:23.42 ID:suX3CAJo
ふ〜ん。ふむふむ。なるほど。
そうか。そうきたか。やはりか。
てことは・・・つまり・・・

やるなオンキヨー。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。