トップページ > ピュアAU > 2013年05月31日 > 9BHNrLuY

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001010000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
オーディオ雑誌付録スレ Part2

書き込みレス一覧

オーディオ雑誌付録スレ Part2
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[faziiheronobu@gmail.com]:2013/05/31(金) 06:22:53.37 ID:9BHNrLuY
 DigiFi 10 HD800で色々聴いてみたけど値段のわりにはよく聞こえた、
DS-DAC-10のしょぼすぎるヘッドフォン端子より相性がよさそう、REC
出力でSAP2をそれぞれ繋ぐと勝負にならないけど。
 HD800だとインピーダンスの関係か、ホワイトノイズはほとんど判ら
ないよ。
>>261 SAP2繋いだほうがよくなるね。
オーディオ雑誌付録スレ Part2
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[faziiheronobu@gmail.com]:2013/05/31(金) 08:21:19.88 ID:9BHNrLuY
USBDACノイズ耐性比較
ノイズノリまくってるUSBポートに接続した場合ノイズが載るかどうかの比較
ノイズが出ない機種ds-dac-10(USBのアイソレーションがしっかりしている)
ノイズが出る機種DigiFi 10、ami AS372 、BEHRINGERUCA202、LUX OT2
PC Hp_PC_DC5800の背面ポート

対策
 自分はUSB3.0ボード追加→USBハブ BSH4A01BK(ACアダプターは使用せず)→USBDAC
経由にすることでノイズから逃れることができました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。