トップページ > ピュアAU > 2013年05月28日 > i75YlBj6

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part36

書き込みレス一覧

【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part36
70 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/28(火) 23:35:19.14 ID:i75YlBj6
>>10
遅レスごめん。SPオンリーでHPは知らん。

YOUNG
鳴り方の癖がない。残響が自然なバランス。分解能が高い。
主音も残響音も脇の音もあるべきバランスで全部鳴っている。
音を全部拾ってるが、前に浮き上がらない。
前に出てくる感じや、スペクタクル・パンチはない。
「良いオーディオ」の音でない。録音は録音の音。
一個一個の音の質感はそれほどでもない。
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part36
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/28(火) 23:39:39.39 ID:i75YlBj6
YOUNG続き
何も音をいじってくれるな、録音状況の音響バランス命な人向け。
単体10万未満セットなら良い音。
単体20万セットならもう少し音源の質感あっても、な音。
DAC1000を2段階グレードアップみたいな感じ。
DA200みたいに妙にブレンドしてない。
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part36
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/28(火) 23:42:20.86 ID:i75YlBj6
>>10,11
NuWave DAC
繊細な音もつぶさず、音の質感はまずまず。分解能もある。
Youngほどバランスそのままでないが、前後の空間とかまずまず。
どちらかといえばシャープだけど、さっぱりではない。
高音寄りというより、中低域のみっちりどっしり感がない。
なので、ドンシャリシステムだとシャリが気になるのかもしれない。
DA200ほど自分の(勝手な)音を作ってない。
単体10万未満セットなら結構良い音だと思う。
単体20万セットなら、音の密度感とかもう少し欲しいな、と感じる音。

UD-501はのっぺりしてるけど、何に合わせても困ることはない音。
音の質感はNuWave DACの方が上。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。