トップページ > ピュアAU > 2013年05月24日 > DwOdoqri

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★26

書き込みレス一覧

★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★26
864 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/24(金) 23:51:41.24 ID:DwOdoqri
それでは、スピーカー買うにもローンでしか支払えなかった
必死な20代後半のオッサンも便乗して以下感想を書かせていただきます。

・デート・ア・ライブ (デート・ア・ライブ OP) / sweet ARMS  3.5〜7/10点

 アニメのOP曲が気に入ったのと、音が良いとのことだったので聴いた。

 1. デート・ア・ライブ
  全体的に音が粗い上に曇っておりS/Nが良いとは言えない。
  圧縮音源的な音質。極端に言うと音が割れているように聴こえる。
  (インストver.を聴く限り実際に割れているわけではないと思われる。たぶん。)
  ただ曲頭などボーカルを中心としている一部箇所はなぜかそれほど悪いように聴こえない。(3.5点)

 2. デート・イン・ユートピア
  PS3版のOP曲。
  完全にロック調でギター・ベースを前面に出した曲であり、その旋律がまた超かっこいい。
  だがその代償に? それらの楽器の音のパワーバランス自体も強いため、
  ボーカルが埋もれ気味に聴こえる場合がある。
  1曲目よりはどういった音作りを目指しているのかが明確に分かる音質なので良い。(5.5点)

 3. デート・ア・ライブ (Bossa Nova Arrange)
  1、2曲目を聴いてからこの曲を聴くと急激に音のフォーカスが定まったように聴こえ、
  鮮度も透明感も増しているのでハッとさせられる。
  いや1、2曲目と比較しなくとも確かにこれは普通に良音質。
  出だしなどはボサというよりガムランみたいな感じだが、音が綺麗に鳴っている。

  低音が締まっていない気がするのと(ボサだから?)、ボーカルの質感があとほんの少し
  という所があるので超高得点とまではならないと思うが、単純な音の良さで言うと
  6点というのは違和感があるため、7点くらいか。 最初から全曲この音質にしてくれれば…。
  ちなみにPCに取り込み波形を見たところ、音圧は上げられてはいるが
  さすがに1、2曲目よりは酷くなく、まだ効果的な(マシな)上げ方の部類であった。
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★26
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/24(金) 23:52:46.16 ID:DwOdoqri
・始まりのResolution (絶対防衛レヴィアタン OP) / カンノユキ  4/10点

 表題曲は、導入部分(23秒程度)のエレキと通りの良いボーカルを聴くと「これは…!」
 と思ったが、曲が本格的に始まると真顔になってしまう。
 解像度・分離感不足である。(他の要素も不足しているが…。)
 ボンボン・ジャンジャン鳴っていたと思ったら気が付いたら曲が終わっていたという感じになる。
 音圧が凄まじく高いため、ボリュームを上げることも許してくれない。
 これは完全に勢いで聴くための曲である。
 むしろショートバージョンを収録してほしかった。
 もし導入部分が無く、ボーカルまで酷かったらどうなっていたことか。 (3点)

 C/Wの曲も音圧が高い部類ではあるが、表題曲よりは明らかにスペックが上。
 低音が暑苦しいので今度はボーカルが負け気味に聴こえなくもないが、
 表題曲とどちらか一つを選べと言われたら確実にC/Wの音作りを選ぶ。 (5点)


・予感 (RDG レッドデータガール ED) / 伊藤真澄  7/10点

 表題曲は"雰囲気"で聴かせる力を持っている。
 ただそれゆえに何というか音の力が逃げ過ぎな気もする。
 違う言い方をするとぼわっとして厚みが無いように聴こえる。
 C/W曲の方が全体的にスケール感が上回っている。

 C/Wの「初恋」は、静かに心が熱くなってきてこの気持ちは何なのだろうか?
 という想いを、ゆったりとした曲調と幻想的な音作りで表すことに成功している。
 伊藤真澄お得意の曲調である。
 そしてその不思議な空間の中に実体感のある声が響いてくる。
 これをキツい音にしたりすることなく一定以上の音質を保ちながら実現しているのが素晴らしい。
 問題点としては僅かに膜がかかっているように聴こえることである。
 また低音が緩いという点だが、かといってこの曲調で普通の低音は逆に合わない。
 それにその欠点を補って余りあるほど音場感、空気感に優れたものを持っている。
 表題曲と同様、スペックが際立って高いというわけではないが音作り的な良さを感じる曲である。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。