トップページ > ピュアAU > 2013年05月20日 > bQeRcGkP

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/267 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【SONY】懐かしのESシリーズ【ソニー】
★ モニターオーディオ・monitor audio Part23 ★

書き込みレス一覧

【SONY】懐かしのESシリーズ【ソニー】
827 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/05/20(月) 11:58:48.85 ID:bQeRcGkP
>>819
セレクターでCM5とNA5ESを切り替えると音場がパッとコンパクトになる
CM5がスピーカーの周囲360度に立体的な像を作るのにくらべて
NA5ESはスピーカーの間に等身大の像を作るような感じ

確かにCM5は何でも良く鳴らすというか、本来製作者が意図したソースを
超えて鳴ってるような感じを受けることもある
こういう傲慢な?スピーカーに対して、ソニーのは誠実に高音質化してる
印象はありますね
★ モニターオーディオ・monitor audio Part23 ★
429 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/20(月) 12:20:19.17 ID:bQeRcGkP
変わったと感じたら
それがプラセボの振れ幅だと理解すればOK


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。