トップページ > ピュアAU > 2013年05月12日 > Yeq641Py

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 32
CD時代になって、オーディオは死亡した 14

書き込みレス一覧

★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 32
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/12(日) 08:57:27.57 ID:Yeq641Py
この300Bアンプの前段は6BM8だぜ。

ttp://www.kit-ya.jp/product_info.php?cPath=99&products_id=866
CD時代になって、オーディオは死亡した 14
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/05/12(日) 12:33:59.89 ID:Yeq641Py
>>571
これ、国内ではLP製作は100%デジタル音源になっているかも知れないが、例外もあるよ。

EMI音源の復刻クラシックLP Hi-Q recordsとかTestament Classics のLPは、ちゃんとアナ
ログマスターテープ使用というクレジットがある。

オリジナルのLPカッティング用マスターテープを使ってアビーロードスタジオで、カッティン
グをやっている。門外不出だが、門の中でやっているしTestament Classicsの技術者は、
EMIのOBだから全く問題ない。
   


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。