トップページ > ピュアAU > 2013年04月29日 > DQ7Zw83U

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000040000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【PCAU】PCオーディオ総合52.0J

書き込みレス一覧

【PCAU】PCオーディオ総合52.0J
217 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/29(月) 14:13:38.37 ID:DQ7Zw83U
USBのエラーレートは3.0から規格上限があるみたいだが
3.0じゃなくても、多分エラーレートは10^-10以内くらいには
収まってるだろ
ものすごく大雑把にワーストケースで1GBあたり1ビット程度の
エラーはあるかもしらん
しかしその程度だからビットパーフェクトがうんたらかんたら
大騒ぎするほどのもんじゃないと思うが
【PCAU】PCオーディオ総合52.0J
218 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/29(月) 14:19:17.14 ID:DQ7Zw83U
それと、
そもそもUSBでエラーレートが大きくなりすぎるとエンドポイントに
データフレームが届かなくなったり障害が起きそうな気はする
音が悪いとか何とかいうレベルじゃなくUSBデバイスが消えるとか、
そんな風になるかもな
【PCAU】PCオーディオ総合52.0J
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/29(月) 14:51:47.08 ID:DQ7Zw83U
>>219
人間が音が悪いと認識できるレベルでビット化けが生じるということは
数十秒程度継続的に一定の率でビットが落ちるなり何なり
してるという条件になるんで、10^-3を切るレベルだろう
オカルト以前にそこまでエラーレートが悪化するとUSBそのものが機能
しなくなると思うんだよね
USBは複数のデバイスの複数のエンドポイントとピアで通信する
インテリジェントなバスだから、エラーレートが上がりすぎれば機能そのもの
に問題が生じる
SPDIFみたいにロックしてればビットが落ちようがどうしようが無問題
みたいなのとは違うんで
【PCAU】PCオーディオ総合52.0J
225 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/29(月) 14:59:26.40 ID:DQ7Zw83U
>>220
オーディオやビデオのようなストリームはエラー再送要求とか
やってたらデータが間に合わなくなる可能性があるからだろう
USB2.0のasyncで、データフレームは128usあたり1kBなんで
サンプリングレートが大きなPCMなんかだとエラー再送なんか
してたら間に合わない
ビット化けを無視するより間に合わないほうがダメージがずっとで
でかいってのは言うまでもない

いずれにしてもUSBで許容出来るエラーレートからするとエラーで
ビットパーフェクトが崩れて音が悪くなるなんてのは、まず考え
られんと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。