トップページ > ピュアAU > 2013年04月22日 > CzmomO4M

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00023000030000035431000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
JBLを語る【総合スレ】 9
【Switzerland】 GOLDMUNDを語るスレ15 【パナソニック】
【DENON】DL-103をマターリ語るスレ5【リファレンス】
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 32
生きてます?★★★JBL4425★★★
PASS/FIRST WATT part 01
ジャズオーディオの連中の糞耳っぷりは異常 2
[ピュアAU]-[B&W]800〜804を語るスレ[13畳目]
ケーブルで音が変わらないとか言ってる奴w
ジャズをゴリゴリ鳴らすスピーカー・アンプ・CDP

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

JBLを語る【総合スレ】 9
379 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 03:47:37.47 ID:CzmomO4M
300BてJBLに合うのかな?4425/4430あたり考えてんだけど。
【Switzerland】 GOLDMUNDを語るスレ15 【パナソニック】
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 03:50:26.22 ID:CzmomO4M
たしかに昔からシスコンとか言われてたよな。
それを単品で買って得意がってた日本人は単なる貧乏人だったんだろな、
スイス人にしてみたら
【DENON】DL-103をマターリ語るスレ5【リファレンス】
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 04:04:23.64 ID:CzmomO4M
試聴ファイルいろいろ聴いてみたが、cinemagは間違いなさそうな気がする。
その後が問題だな。
海外ではHagerman Bugleちゅうのが有名みたいだが。
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 32
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 04:10:58.11 ID:CzmomO4M
いきなりすまんが、制動力の高い真空管アンプってどう見分けたらいい?
出力トランスがデカいとかなのか?
生きてます?★★★JBL4425★★★
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 04:49:53.24 ID:CzmomO4M
結局、このスピーカはダンピングファクターの高いアンプの方がいいのかね?
サンスイなんかでならしてるの聴くと、中高音は好きなんだけど、
低域がどうしてもだぶついてるように聴こえるんだが。
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 32
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 09:18:14.19 ID:CzmomO4M
なるほど。
今日調べてたら真空管にはあまり制動力は期待しない方がいいようだね。
無知ですまんかった。
生きてます?★★★JBL4425★★★
544 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 09:21:04.49 ID:CzmomO4M
543だが、
PASSLABにするよ、Alephの安い方
真空管にしたかったが、制動力があって透明感があるとなるとコレ一択くさいんだが。
なにかほかにあるかね?
PASS/FIRST WATT part 01
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 09:26:26.79 ID:CzmomO4M
Aleph買おうと思てるんだけど、JBL4425用にどうなんかな?
昔、オーディオショーで聴いたとき、すごく良かった記憶があるんだけど。
ジャズオーディオの連中の糞耳っぷりは異常 2
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 15:29:14.90 ID:CzmomO4M
考えてみると、B&Wのハイエンド機に変えてから音楽を聴かなくなった気がするんだよね。
CDのせいもあるんだろうが、実はホーンもよかったのかもしれないと思っているこのごろ。

アナログDL103とJBL4425でジャズエンド機に逆行するつもりなんだが。
[ピュアAU]-[B&W]800〜804を語るスレ[13畳目]
286 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 15:46:24.88 ID:CzmomO4M
>>278

PASSのXA200.5自宅試聴したことがあるが、
BELLCANTO(ICEPOWER)に比べて、特にいいところが見つけられなかったんだが。
デジアンは意外といいと思った。でも飽きるのも事実。
PASS/FIRST WATT part 01
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 15:58:05.73 ID:CzmomO4M
ありがと。最後の X ていうのが不吉で気になるんだがw
ケーブルで音が変わらないとか言ってる奴w
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 16:16:15.60 ID:CzmomO4M
モールドのコネクターは明らかに音が悪いよね。
モールド以外だったら俺は聞き分けられないと思う。

ケーブルは確かに変わる、が、安物のカルダス/モガミ/ベルデンで十分と思うようにしている。
クライオでだいぶ変わるというのは本当らしいね。
ジャズをゴリゴリ鳴らすスピーカー・アンプ・CDP
299 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 16:30:15.04 ID:CzmomO4M
ゴリゴリwていうのがよくわからんが、軟弱の逆ということなら、

スピーカーでBOXERちゅうのを聴いたことがあるが、あれはまさにゴリゴリだったなあ。
耳から血が出そうだった。調整中とか言い訳してたが、嘘くさかったし。
アンプならプロ機、特にブライストンがいわゆるゴリゴリの気がするが。

ゴールドムンドもよく聴くとゴリゴリをオブラートで包んだような変な音がしてるきがする。
ギターの米ギブソンがティアック買収
84 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 16:37:08.79 ID:CzmomO4M
最近の音楽業界停滞と電子音楽化でギターの売り上げも下がってきてるハズ。
なんでもいいから電子ちゃんな会社をハゲタカしたかっただけだろうと思う。
正直ラジカセでもいい気がしてきた
25 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 16:41:14.10 ID:CzmomO4M
気がしてきたというか、大昔に買ったソニーのスポーツラジカセで聴くことも多いな。
カセットはさすがに聴かないが、

あとB&WのZeppelinもあれ、ラジカセの一種だろ。あれはピュアといってもいい音だと思う。
クラシックをゆったりまったり聴きたい
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 16:52:00.80 ID:CzmomO4M
コンデンサもまったりとかじゃないかもなあ。

俺の美意識ではルボックスのオ−プンリールでQUADアンプ+ESL、
で、音楽はグールドとかカザルス
気持ち良さそうだ。
ジャズオーディオの連中の糞耳っぷりは異常 2
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 17:13:37.53 ID:CzmomO4M
>>113
いや、クラが多いね。ていうかB&Wに変えてから多くなったw
で、最近またジャズが聴きたいときも多くなってね。
B&Wをやめる訳じゃなくて、追加する。

802は普通に鳴ってるが。
とはいえ、アコースティックはちゃんとしてるんだよね。
天井高めで背中側は全面ディフーザー、
スピーカーの後ろは1mの厚さでスタジオで使う702とかいったかな、圧縮防音材。
大学時代の知り合いがプロのスタジオ設計事務所で働いてたんだけど、
二人とも一時失業して暇だったんで一緒にやったw。
JAZZ・クラシック等の優秀録音CDを挙げるスレ
965 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 17:31:18.57 ID:CzmomO4M
SACDで
Folrestan Trioだったかな、Faureがはいってるやつとか、
あとGouldの82年のとかよく聴いてるが。
べつに特に音がいいとも思わんのだが、わざわざSACDで出してるってことは
あれはいい録音といっていのかね?
ハイ上がりを高解像度と勘違いしてしまう現象
174 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 17:36:52.65 ID:CzmomO4M
ていうか、ハイあがりは高解像度なんですが。。。

プロ用のモニター、例えば今海外で今一番売れてるBarefoot MM27とか、
後ろにハイ上がりボタンついてるし。
エンジニアが解像度必要なときそれ押すわけよ。
逆にもしホームオーディオのシミュレーションのときははずす。
嘘だと思ったら、調べてみなよ。
なぜ日本製スピーカーは海外で評価されない? 7
523 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 17:53:37.00 ID:CzmomO4M
なんだよこのスレw

今はそうでもないが、海外でYAMAHA NS10Mを使ってないプロのエンジニアは少なかった。
逆にJBLなんか使ってるレコーディングスタジオはほとんど無かったが、
TADと木下はいまでも使ってるところが多い。

一般家庭でもコンポのスピーカーとか全部日本製だったろ。
重いアンプとデカいスピーカーって意味あるの?w
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 18:00:23.74 ID:CzmomO4M
軽いスピーカーでいい音のを聴いたことが無いが。
でもアンプはデジアンとか軽くて音いいね。

ウーファーデカいと副作用がひどいが、
ちゃんと鳴ればデカい方が楽しいっていうのも本当だから、
そこらへんがオーディオの醍醐味とかいう人もいるね。
俺は気軽に普通に鳴るのは20cmぐらいまでと思ってる。
38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?9
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 18:25:50.08 ID:CzmomO4M
デカいウーファーの問題は動かすのは簡単だけど、すぐに止まらんところだろうな。
原音再生ちゅうことでいえば、瞬間的に止めるのが正しいんだろうが、
古い人とかはばバシっと止めたくない人もいるしなあ。
同じ理由でバスレフとかバックロードも古いんだろう。

超制動力ある最近のデジアンでマルチ駆動しても38はすぐには止まらない。30でも難しいだろう。
20cmぐらいのを何台かくっつけて表面積ふやすのがタイトで正確な低音は出る正攻法だが、
箱の問題もあるしアンプの負荷が半端なくなるだろうから、家庭用だと難しいだろうな。
プロ用のマルチ駆動のアクティブではBarefootとかそういうのが出てきて主流になりつつあるが、
あれを一般人が聴いて、おお低音が出てるとは思わないだろうし、たぶん売れないw。

結局、本質的に一般人はベースが強調されて共振しまくってたほうが好きっていうのがあると思うよ。
ラジカセもそうだったし。
まあだから古い人が正しいという訳なんだよね、、、
♪ミュージシャンはオーディオに無頓着♪
322 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 18:49:54.39 ID:CzmomO4M
アマチユアはしらないが、
プロミュージシャンはルームアコースティックのちゃんとしたスタジオでいわゆる正しい音で聴いてる。
だからわざわざプライベートでまでそんなに重箱の隅をつつくような聴き方はしたくないんだな。
あと、クラシックのミュージシャンは別として、
車とかラジカセ、iPhoneとかで一般人がどういう状態で聴いてるかというのを常に確認するのも仕事だし。

そもそも一般人のハイエンドオーディオなんぞ、癖だらけで話にならんわけよ。
しかもルームに金使わないで、機材に怒濤のように金使うって言うのがよくわからんし。

とはいえ、そこそこのシステム持ってる人も多いよ。
もうオーディオやめようかな…
373 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/22(月) 19:05:13.49 ID:CzmomO4M
けっこう戻ってきてる人いるんだな。
B&W買ったときに、もうこれで十分と思ってステサンとか全部捨てたが、
結局こうやってまた戻ってきてしまったなあ。
忘れたことが多すぎるんで、ステサン捨てなきゃ良かったと後悔してる。
アナログレコード捨てなかったのは正解だったよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。