トップページ > ピュアAU > 2013年04月18日 > vPAZ1hS6

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part3

書き込みレス一覧

【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part3
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/18(木) 15:42:38.34 ID:vPAZ1hS6
>>138
外付けのDACを使うとかでは駄目なのかな?
イマイチよくわからないので教えて欲しい
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part3
144 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/18(木) 18:50:45.47 ID:vPAZ1hS6
>>141
>>142
そういうことだったのか
てっきりボードに出力が付いていて、それを使っているのかと思っていた。値段の割にすごいんだな、と

ついでなのでもう一つ教えて欲しい
性能が低い方が良いというのは、高い周波数だとノイズが出るからとだと理解しているのだけど、”ケースに気を使う”とか、”cpuのクロックを落として使う”では駄目なんだろうか?
実は前々からそれが気になっていた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。