トップページ > ピュアAU > 2013年04月18日 > fXOCZqff

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART35

書き込みレス一覧

カセットデッキをしみじみ語る会 PART35
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/18(木) 02:36:55.32 ID:fXOCZqff
>>299>>303>>304
俺のソニー333(わざと正式な型番は書かないでおく)はそこで修理してもらったよ。
ソニーにSCにいた人らしい。オクで存在を知りメールで問い合わせしたら見積もりや支払について回答してくれた。
会社名と地名で検索するとHPがヒットする。
技術的な質問にも答えてくれた。成功報酬ってことだった。約12000円でした。
修理内容はモードベルト交換、表面コンデンサ交換だった。あと爪で見た具合でヘッド研磨をするらしい。
おまけはテストテープではなくCDRだった。配布許可されたものだそうだ。俺のはスピード調整はしてもらわなかった。
エアチェックとかで録りだめたものの再生が目的だったから。調節とかは頼めばやってくれるんじゃないかな。
カセットデッキをしみじみ語る会 PART35
312 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/18(木) 20:15:45.25 ID:fXOCZqff
>>310
どうかねえ?メールにビンテージオーディオ全般得意とあったけど、>>311さんによれば不可か。
質問してみたら?

ところでAIWAのカセットデッキってSONYと似たようなもんだと勝手に思ってたけど全然別物なのかなあ。
触ったことないから全然わからん。オーディオ雑誌で村田欽也(だったかな)という評論家がしょっちゅう取り上げてたなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。