トップページ > ピュアAU > 2013年04月18日 > dl/auNZm

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part3

書き込みレス一覧

【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part3
138 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/18(木) 14:05:21.76 ID:dl/auNZm
>>131
LinuxでPCオーディオするなら
パソコンの性能は低いほど音質がいいぞ
Voyage MPD Starter KitkにするかCuBoxにするか迷っているなら
間違いなくVoyage MPD Starter Kitkが正解
CuBoxはノイズ問題で苦労するからな
検討を祈る
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part3
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/18(木) 16:12:34.79 ID:dl/auNZm
もちろん外付けのUSB-DACが必須だぞ
それとVoyage MPD Starter KitkでもCuBoxを選んでも
それらはMPDサーバーとしての機能しかないからな

別にクライアントPC(WindoweでもiPadでも何でもいいけど)が必要だから勘違いしないようにしておくれ

(参考)
「Voyage MPD Starter Kit」の注文から設定まで」
www.yung.jp/bony/?page_id=1524


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。