トップページ > ピュアAU > 2013年04月14日 > hzwgbE99

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000023421284973303003265



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった84
ステレオサウンド読んだ? Part6
【アコリバ】アコースティック・リバイブ 9dB
ケーブルで音が変わらないとか言ってる奴w
【艶やかな】Harbeth part 10【美声】
ヘッドフォン VS スピーカー
□■□ オーディオユニオン □■□
なぜ日本製スピーカーは海外で評価されない? 7
理系の奴らは知識があっても耳ツンボ
ヘッドフォン VS スピーカー Part.2

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【アコリバ】アコースティック・リバイブ 9dB
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 15:28:20.88 ID:hzwgbE99
ありえない話ではないでしょう。経済社会において新興企業が勃興して
古臭い衰退企業が呑み込まれるなんて例は数え切れないくらいあった。
時代についていけない社員が首切りに合うんだろうなあ。
選手交代ってわけ。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった84
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 16:14:50.20 ID:hzwgbE99
高等芸術派とどうせ肯定も否定も証明できない幼稚園科学派ってのは面白いですね。
科学とか何とか偉そうなこと言ってもどうせこんなもんですよ。
そんなもの犬も食わない。
理系の奴らは知識があっても耳ツンボ
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 16:19:51.17 ID:hzwgbE99
その話は国産だけね。
舶来のいくつかのメーカーは音決めの感性が違う。
下らん会議で多数決なんかもしないしね。
およそ企画っていう代物は色々な人の意見が入ってダメになるんだよ。
天才が一人で成し遂げるものなんだよ。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった84
667 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 16:34:14.82 ID:hzwgbE99
ハハハ、馬鹿をどこまで説得できるかの実験ですよ。
科学は実験が必須ですからね。
いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった84
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 17:11:59.92 ID:hzwgbE99
fff、日曜日だし、当然遊び半分の実験ごっこですよ。
2ちゃんねるは、社会学の先生方も分析対象にしているみたいだし。
理系の奴らは知識があっても耳ツンボ
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 17:14:42.76 ID:hzwgbE99
そうすると個人の力量不足ってことですか。
まあ本当に力量あったら、とっくに独立起業してるでしょうね。
吹き溜まりだな。
ヘッドフォン VS スピーカー Part.2
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 17:22:53.05 ID:hzwgbE99
どっちもピンキリ。
理系の奴らは知識があっても耳ツンボ
525 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 19:37:05.44 ID:hzwgbE99
本当に力量のある人なら、自然に出資者が集まってくるはずだよ。
まずは、そういうレベルにならなければね。
スピーカーが退化した1000の理由
447 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 19:40:36.65 ID:hzwgbE99
進化してないのに値段が上がっているから退化なんだよ。
□■□ オーディオユニオン □■□
629 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 19:45:12.37 ID:hzwgbE99
問題を指摘されたら素直に改善するのが正しい道だよ。
理系の奴らは知識があっても耳ツンボ
528 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 22:14:58.45 ID:hzwgbE99
ぷっ。
理系の奴らは知識があっても耳ツンボ
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 22:28:53.16 ID:hzwgbE99
世界的にも優秀なら世界からマネーが集まってくるはずだ。
しかし現実にはマネーはシリコンバレーに集まっている。
なぜ日本製スピーカーは海外で評価されない? 7
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 22:32:16.51 ID:hzwgbE99
そうやって人のせいにしている人は伸びないよ。人事部長が言ってた。
なぜ日本製スピーカーは海外で評価されない? 7
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 23:30:24.01 ID:hzwgbE99
いや、
1 たいして音が良くならないので買い換える気にならない。
2 舶来品が安くなった。
3 中古にいいのがある。
4 ヘッドフォンに人気が集中している。
理系の奴らは知識があっても耳ツンボ
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 23:32:34.79 ID:hzwgbE99
日本なんか相手にされてない?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。