トップページ > ピュアAU > 2013年04月14日 > 9Jdwnhhb

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【Windows】PCオーディオ総合51.0J【AU】
【進化は】Pioneer総合【またパイオニアから】

書き込みレス一覧

【Windows】PCオーディオ総合51.0J【AU】
699 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 06:02:27.99 ID:9Jdwnhhb
USBのレイテンシって一億分の一秒以下な訳だが
お前ら良く音質が分かるね、超人?
【Windows】PCオーディオ総合51.0J【AU】
700 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/14(日) 06:05:26.71 ID:9Jdwnhhb
>>698
エラー訂正するモードもあるけど一般的なDDC/DACだと無いね

>>697みたいに転送エラーが音が変わるレベルになってるなら音質よりも外部ノイズから受ける身体的影響を心配した方が良い
【進化は】Pioneer総合【またパイオニアから】
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/04/14(日) 20:43:21.69 ID:9Jdwnhhb
小音量時とで動作変わるって公式に乗ってたからボリューム位置じゃないの?
気にしてないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。