トップページ > ピュアAU > 2013年04月13日 > m7XyX//d

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
CD時代になって、オーディオは死亡した 14

書き込みレス一覧

CD時代になって、オーディオは死亡した 14
504 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/13(土) 01:18:31.82 ID:m7XyX//d
ちょっと前まである有名レーベルからCDだしてた
不思議なことにいいシステム(1千万相当のとか)で聞けば聴くほど自分の声じゃなくなるし
ギターもいつもの響きじゃなくなる
一番 自分達の声や音に近いのは数万の安物シスコン
そう考えると 多額のお金を出してシステム組む人がコッケイに思える
自分達の音じゃないのになぜにそれに満足してるの?って
あるいみ いい音は「加工された」音にしか聞こえないんだよね
いくら「こっちのシステムのほうが響きがいい、声がいい」言われても
その音じゃ無いんだし
大きなスタジオに勤務してる方ほどよくそれを理解してるから
オーディオにお金かけることはまずない
むしろラジオやテレビでどういう風に聴こえるかに専念するから
普通のオーディオだ
CD時代になって、オーディオは死亡した 14
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/13(土) 01:42:16.04 ID:m7XyX//d
なにか嫌なことでもあったのかい?
何でも聞くよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。