トップページ > ピュアAU > 2013年04月12日 > BWQfbz+O

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【LXA-OT1】ステレオ誌22冊目【LXU-OT2】
【Digi Fi】オーディオ雑誌付録スレ【Olasonic】

書き込みレス一覧

【LXA-OT1】ステレオ誌22冊目【LXU-OT2】
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/12(金) 16:17:42.28 ID:BWQfbz+O
DigiFi No.10の広告来た!基板写真(上、前、後)が載ってる。
SMD基板で綺麗なレイアウトだけど電解コンデンサいっぱい。電源回路をスーパーチャージャーに置き換えたものか。
OT2では両電源にして電解コンデンサをカットすることも考えたけど、こちらは部品交換(とTCXO化)位か?
【Digi Fi】オーディオ雑誌付録スレ【Olasonic】
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/12(金) 16:21:28.69 ID:BWQfbz+O
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2013/03/29/18986.html
基板写真来た!
電解コンデンサは差し込み部品で交換可能だけど、OT2で回路自体を改造してる人達から見て・・?
【Digi Fi】オーディオ雑誌付録スレ【Olasonic】
895 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/12(金) 16:24:55.63 ID:BWQfbz+O
>>894 リンク先間違えた。基板写真はストアの詳細欄
【Digi Fi】オーディオ雑誌付録スレ【Olasonic】
902 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/12(金) 22:18:27.72 ID:BWQfbz+O
>>901
まず12V昇圧回路+電流制限回路でコンデンサの端子間電圧を保っている。USBの電流でスピーカーが鳴るのはTPA3110D2の振幅制限機能を利用している(ツェナで電圧降下を検出してミュートをかけている)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。