トップページ > ピュアAU > 2013年04月08日 > Qg4gbUii

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/379 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【PCAU】PCオーディオ総合51.0J

書き込みレス一覧

【PCAU】PCオーディオ総合51.0J
835 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/08(月) 03:04:01.64 ID:Qg4gbUii
質問です
最近90年代のケンウッドのロキシーというミニコンポに
EDIROL UA-1Aというピンジャック付きのUSB DAC?オーディオインターフェース?を繋いで
WindowsのiTunesでWAVを再生させることができました。

いちおうミニコンポでiTunesの中の曲が聴ける状態になり満足してますが、
検索してみるとUA-1Aは音が悪い。Mac環境なら(うちはWinですが)
内蔵オーディオの方がマシかもしれないレベルなどと酷評されてました。

もしももう少し音質向上が望めるのであれば
15000円くらいのUA-1AよりかはマシなUSB DACに買い替えても良いかと思ってますが、
更に調べると音質向上のためにASIOドライバで動くfoobar2000を使用したり、
そもそもオーディオ環境からして、少なくとも私よりはこだわりのシステムを使われている印象を受けました。

自分はPCオンチなので使い慣れているiTunesを使いたいですし、
コンポも古い商品ですが、まだ正常に動いているためオーディオ機器の買い替えは考えていません。
抽象的ですいませんが、こんな環境でもUSB DACを買い替えれば音質向上は望めそうでしょうか?
音質向上を目指すならシステム総入れ替えというレベルなら、このままUA-1Aを使い続けようと思います。
よろしくお願いします。
【PCAU】PCオーディオ総合51.0J
837 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/08(月) 03:27:37.87 ID:Qg4gbUii
>>836
レスありがとうございます。
なるほどスピーカーセッティングなどですね。
今持っているコンポを有効に使いたい方向でしたので、
そういうところから見直してみて、DAC交換の有用性はそのあと考えてみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。