トップページ > ピュアAU > 2013年04月04日 > Z+zEC5H1

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/360 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000001000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
レコードのデジタル化 1

書き込みレス一覧

レコードのデジタル化 1
246 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/04(木) 10:22:39.70 ID:Z+zEC5H1
>>238
内部的にはWAVデータに戻して再生してるので、劣化する要素といえば
その作業の分CPUの動作が多くなってそれに伴う動作ノイズが音声ラインに乗る、
ていうくらいかな。

電源ケーブルで音が変わるとか言うキチなマニアの読む雑誌なら
それくらいのことは平気で言いそうだね。
レコードのデジタル化 1
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/04(木) 18:56:33.91 ID:Z+zEC5H1
>>244
そもそも192で買ってて何でわざわざ44.1に落とす必要があるのか。
レコードのデジタル化 1
311 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/04/04(木) 22:43:00.28 ID:Z+zEC5H1
>>253
それはよくある初歩的な勘違いだね。

人間には10μmの物体を識別するだけの能力はないが、
10ミクロンの凹凸がある素材と無い素材との区別はつく。光沢が違うからね。

音としては聞こえなくても20KHz以上の要素が音の感じを変えることはある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。