トップページ > ピュアAU > 2013年03月29日 > o5JAhcHq

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
中国製真空管アンプってどうよ?

書き込みレス一覧

中国製真空管アンプってどうよ?
933 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/29(金) 21:33:57.87 ID:o5JAhcHq
俺は高校のころ、原田知世が好きでな、毎年誕生日に出るLPレコードを買っていたんだよ。
いつしかレコードがCDになり、俺も会社勤めになっても惰性で買い続けていた。
もっとも毎年CDが出るこたはなくなって何年かにまたいでいたけどな。
でも音楽の内容がおフランスかぶれになったり、北欧パクりに、なったり??な感じでな、ろくに聴いていなかったんだ。
中国製真空管アンプってどうよ?
935 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/29(金) 21:40:26.01 ID:o5JAhcHq
今になって真空管アンプを手に入れて、その原田知世のCDを引っ張り出して聴いてみたんだがな、
当時聞こえなかった音がでていて、とても興味深い内容だったんだなというのがわかったんだ。

学生のころはろくなアンプも持ってなかったが、CDラジカセが中国真空管アンプみたいな値段だったんだよな。
こんなショボい中国製品が当時の憧れを甦らせてくれた。
凄い時代になったものだと思うよ。
中国製真空管アンプってどうよ?
936 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/29(金) 21:43:30.69 ID:o5JAhcHq
というお話でした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。