トップページ > ピュアAU > 2013年03月27日 > vxm7cwLd

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
アナログアンプ>>>デジタルアンプ 8

書き込みレス一覧

アナログアンプ>>>デジタルアンプ 8
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/27(水) 01:16:50.04 ID:vxm7cwLd
元記事にも目を通そうなw
視聴者は「あ・い・う・え」の4人で、ラステームは機種バレしてる。
そしてそのラステーム(当時9800円)は「い」の所有物

い「9800円のヤツが良ければ、それを買えばいいじゃない(笑)」 試験前

「い」の評価
1位 ソニー TA-DR1
2位 ヤマハ MX-D1
3位 フライングモール DAD-M1
4位 ラステーム RSDA02         ←他の参加者は全員6,7位、ズルいというか当然の親心?w
6位 デノン PMA-2000IV         ←唯一?まともに動いたAB級アナアン、他は全員1,2位の評価
7位 ソニー TA-DA9000ES
8位 アキュフェーズ C-2800 + M-8000 ←5位が無くて8位が2つw
8位 PSオーディオHCA-2         ←アキュフェーズは音が出て無かったらしいので多分5位の読み間違い
アナログアンプ>>>デジタルアンプ 8
400 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/27(水) 01:17:39.58 ID:vxm7cwLd
C-2800+M-8000「音像がやや不明瞭。エージング不足か?」
う:これ、デジタルだ!
あ:ダメだよ、言っちゃ。意見が引っ張られるからな
え:何か変だな、左からよく音が聞こえないんだけど…。意外に力がある

TA-DR1「色気あり。聴き慣れた音。広大。好印象のメモ多し」
う:ずいぶん違うモンだ!いいねぇ!
あ:全然違うよ

RSDA02「レンジが狭くてプレーンな印象など、中庸な見解」
う:そう言ったらバレちゃうじゃない!(スピーカー端子が極端に小さいラステームシステムズということが判明)
あ:鳴った。意外といい。
い:ちゃんと鳴ってる!立派、立派!
え:なんとなくキャラクターがあるな。
う:暖かくない。よそよそしい。

HCA-2「つめたい、かさつく、うすい、否定的メモ目立つ」
え:ちょっとビリっとしたな。
い:これが100万円だったら怒るぞ!
アナログアンプ>>>デジタルアンプ 8
401 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/27(水) 01:18:47.67 ID:vxm7cwLd
MX-D1「ナロウレンジ、聴きやすいが多数意見か」
あ:おお、結構来る音!
う:どのアンプも明らかに音が違うよね。

PMA-2000W「メモは褒め言葉ばかり。」
う:もともとこの部屋って音がいい。
い:真剣に聴くと体力使うよ。

DAD-M1「細かい。シャキっとする。デジタル的特徴が出た?」
あ:なんとなくデジタルっぽい音なんだけど、前にも同じような音があったな。

TA-DA9000ES「ハイバランス。強烈。これぞデジタル?」
う:これはあんまり好きじゃないな。
え:たぶんデジタルアンプなんだよ。ちょっと痛ましい音。
い:うん。メチャクチャ痛い。
え:明る過ぎるなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。