トップページ > ピュアAU > 2013年03月27日 > h2tzIhri

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
アニソン向けのピュアAU part2
CD/SACDプレーヤー購入相談 3台目

書き込みレス一覧

アニソン向けのピュアAU part2
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/27(水) 21:39:33.36 ID:h2tzIhri
そもそも、アニソンって一昔前だと「歌謡曲」ってカテゴリだったでしょ。

>>29
最近は、アニソンとオーケストラのコラボ、なんてのも出始めてるから
あと20年もすれば、今のピュアオーディオの音源になり得るアニソンも出てくるかもね。

例えば、JAMの曲をオーケストラでやる、なんて企画が通ってしまうし
すぎやまこういち氏は、ドラクエのBGMをオーケストラで、ってのをやってるしな。
すぎやま氏曰く、「青少年がオーケストラに興味を持って貰えれば、入り口になればと思って、オファーを受けた」と言ってるぐらいだし
ゲームのBGMって特にSFCまでだと、割とオーケストラを意識した曲作りをしてると思うんだ。

そう言うのが、オーケストラ形式で再収録したサントラとして、SACDで出てくると面白いんだけれどね。
CD/SACDプレーヤー購入相談 3台目
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/27(水) 21:56:17.12 ID:h2tzIhri
>>364
>>366
ありがとう。
ただ、予算というのも重要な要素なので、仮に「好みだから」と言って、今となっては倍近い1650REへ行くよりは
(恐らく次期モデルが出るのか)在庫整理で安くなった1ランク上のCDPなら基礎能力で好みの差異も押し切れるかな、と思ってみたんだよ。
お金をかける意義があるか、って言うのは正にその通りで、今はPCから聞いていて、CDPを買うのも半分ぐらいは「今更CDP?」ってのは否定できないのよね。

一番怖いのは、折角高い金を出して買っても、PCオーディオの使い勝手の良さの前に、結局電源を入れなくなって埃を被る事なので
それは避けたいので確りしたCDPを買って良さを実感したいのもあるが、↑の可能性があるためにあまり高いCDPを買うのにも二の足を踏むんだよね。
使わないモノを買っちゃうことほど、ユーザー・メーカー(開発者)・商品にとって不幸なことは無いし。

まぁ、試聴してみてSA15S2が好みだったら問題無いんだけれどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。