トップページ > ピュアAU > 2013年03月27日 > UKhFvKw3

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
DSDネイティブ再生について語ろう!

書き込みレス一覧

DSDネイティブ再生について語ろう!
684 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/27(水) 05:47:08.09 ID:UKhFvKw3
DS-DAC-10なるものをつい最近知った。エレアトさんのP2D基板使ってるけど
リアルタイムDSD変換できる製品って出てきたんだね。使いにくいのかな?
DSDエンコはHDD容量は問題ないけど、ご存知のとおり時間がかかるんだよね。
リアルタイムDSD変換の利点のメリットは、端的にリアルタイムの点につきます。
予めエンコした方がいいと言われるけどね。
そりゃ、リアルタイム変換すっ飛ばしてDACに入力できるから、音質上、メリットがある部分あるね。
DSDネイティブ再生について語ろう!
685 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/27(水) 06:02:08.49 ID:UKhFvKw3
それで、気になるのが高精度エンコなんだけど、
その高精度の為にするものって、クロックや電源なのかな?
一度、リアルタイムDSD変換したデータとPC上で主にソフトウエア処理したデータを、
同じ経路で聴き比べたいもの。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。