トップページ > ピュアAU > 2013年03月23日 > d/xZ6GYz

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/414 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000321000000000012009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
2
アナログアンプ>>>デジタルアンプ 8
ヘッドフォン VS スピーカー
日本メーカーはなぜ小型デジタルアンプを作らない?
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについて Part31

書き込みレス一覧

アナログアンプ>>>デジタルアンプ 8
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/23(土) 07:00:18.97 ID:d/xZ6GYz
>>330
一部のデジタルアンプおよびフルデジタルアンプ一般の
ダンピングファクター(DF)の値が小さいのは事実だよ。

例えば、「A-1VL」や「A-933」のDFは「25」(8オーム)だし※、
フルデジの多くはこれに準ずる数字のようだ。


※「A-7VL」など現行モデルは「60」(8オーム)になっている。
ヘッドフォン VS スピーカー
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/23(土) 07:31:06.95 ID:d/xZ6GYz
利便性など、HPにはSPにない魅力があるのは明白な事実。

ニーズやTPOに合わせて選択すればよいわけで、
そういった状況を無視することを前提とした対決は不毛すぎる。

このスレにおいてHPが優位に立てる可能性はほぼゼロだが、
それはHPの魅力を貶めることにはならないね。
ヘッドフォン VS スピーカー
528 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/23(土) 07:48:54.32 ID:d/xZ6GYz
>>527
あの、個人の勝手ですが、HPで大音量はあまりおすすめしませんよ。

ソースなどにもよりますが、ほぼ確実に耳を悪くします。
ヘッドフォン VS スピーカー
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/23(土) 08:00:43.90 ID:d/xZ6GYz
昔、私の知人にオーディオ関係者がいたのですが、
何故かしばしば、特定のブランドの新品のHPをくれました。

理由を聞くと、HP開発の関係者が知り合いにいて、
その関係者からジャンスカもらえるとのこと。

「自分ではつかわないのですか?」と私が質問すると、
その知人は「耳が悪くなるからイラン」と言いやがりました。
ヘッドフォン VS スピーカー
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/23(土) 08:24:38.67 ID:d/xZ6GYz
なお、

@高音
A大音量
B長時間

というのが、三大耳破壊要素なんだそうです。

近接に音源があり、場所や時間を気にせず大音量がだせるHPは
特にこの要素が入り込んでくる事が多く、結果、
深刻な難聴の事例も出ているようです。

「ヘッドフォン難聴」なんて言葉もたまに聞きますね。

なお、一度破壊された聴力は基本元にはもどらないとこと。
若い人は特に気をつけて下さい。

わりと重要なことだと思いましたので、
この場を借りて言及しておきました。
日本メーカーはなぜ小型デジタルアンプを作らない?
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/23(土) 09:14:45.20 ID:d/xZ6GYz
>>144
「頑張って自分のところでつくっても、
売り上げには何もよい影響をあたえない。」

そう判断したんでしょうな。

それよりも周辺の機能やデザインで
差別化した方が人目を惹くと。
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについて Part31
522 :2[sage]:2013/03/23(土) 20:43:53.28 ID:d/xZ6GYz
>>518
能率は「85」ですか。

とりあえず、能率に不安があるなら、
出力が高めのアンプを買えばいいと思いますよ。
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについて Part31
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/23(土) 21:09:52.33 ID:d/xZ6GYz
>>523
????

能率が低くくて、音量に不安があるなら、
アンプの出力は意識した方が良いと思いますよ。

よく知られているとおり、
それほど効率が良いわけではありませんが、
これ自身はオカルトでもなんでもない、ごく常識的なことです。

あとは、試聴距離を縮めることぐらいですかね。
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについて Part31
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/23(土) 21:48:56.33 ID:d/xZ6GYz
>>523
ちなみに、少し前に私は、能率「84」のSPを50Wのアンプで鳴らして
フルヴォリュームまでいってしまいました。

ニアフィールドリスニングで、です。

私が比較的大きな音が好きだというのがありますが、
ソースの録音レヴェルが大変小さめだったのが大きいですね。

それまで私は「能率85前後で6〜8畳程度であれば、
極端に低くない限り、アンプの出力を気にする必要は無い」
という認識をしていて、そのようにアドヴァイスしたこともありますが、

この件以来、少し慎重になっています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。