トップページ > ピュアAU > 2013年03月21日 > crOgYrh1

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 52★
PCモニタ脇に最適な小型スピーカー5

書き込みレス一覧

超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 52★
321 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/03/21(木) 17:07:29.64 ID:crOgYrh1
アンプ確定なんだよな?w
買い替えの不安から聞くのか?、さわやかな釣りなのかw
とにかく、真面目に困ってる質問でも、言葉の言い回しとか
話口調とか、ちょっと周囲をおちょくる感じにしてみないか?w
なら楽しくレスできるだろw

ここの745から読んでみなさい。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1349468226/l50

おちょくってなんぼなのですよ。頑張って。では。
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 52★
322 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/03/21(木) 17:21:07.56 ID:crOgYrh1
ちょっとやってみようか。

ヘッドホンを装着するとノイズはすみやかなんですが(速やかだぞ?w早いぞw)
装着せずにヘッドホンを横手に置くとノイズは消えうせます
アンプに繋がってるパワードスピーカーのスイッチをオンにすると
音が飛び出してきますが自動的にオンになってるはずなので繋ぎ方はバッチリだと思います
だけどノイズまで飛び出してくるので故障かなと悩み始めてきました
さっきらへんから変だなと思い出してます。こうなってくると故障の原因はパソコンということになりますか?
ヘッドホンの内部が大破してきているのか、スピーカーの老朽化なのかわからないです
アンプがノイズを発信している恐れもありますが手の施しようがないし
ノイズの出所が不明なもので椀飯振舞(おおばんぶるまいw)しています
もしもDACからノイズが線を伝ってこっちに向かってきてると考えた場合に
どうなってきますか?そのことを教えてくださいお願いします。

とこういう感じだな。相談の本質をしっかり織り込んでついでに楽しむとw
なんつってもキモオタの聖地だからな、まともにモノは言えんw アホ臭そうてなww バイビーwシ
PCモニタ脇に最適な小型スピーカー5
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/03/21(木) 17:27:29.90 ID:crOgYrh1
そういう話はしてございません。
私が先ほどから申し上げていますのはPCモニタの脇もとに38cmウーハー等のしっかりとしたスピーカーを設置されると宜しいです。
あまりに頼りのないスピーカーを置かれますと定位に乱れが生じますし、聴く音が安定致しません。
理想的なのは言うまでもなく38cmウーハー2発搭載したスピーカーであることは言うまでもないのですが
買えば高価になりますし、自作するにもあなた方では到底無理でしょう。
スピーカーとスピーカーの間にPCモニターを設置されるのでしょうけれど
モニターを真ん中に定め、その両脇に38cmウーハーのスピーカー等を置かれることになりますでしょう。
そうされますとニアフィールドで聴かれましても、小さな音量で聴かれましても
筋が通った音と申しますか、芯が太いしっかりとした音楽を奏でて参ります。
程度の知れたドラムの音から、オルゴールのような程度の知れた音まで、しっかりと再生してくれると思います。
時としまして、爆撃機の空爆の音や、マシンガンの音を再生することもあるのでしょうけれど
そのような音であったとしましても、PCの脇もとにきちんとしたしっかりとしたスピーカーを設定して頂ければ
何不自由なく軽やかに再生できるのではないかと思うしだいであります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。