トップページ > ピュアAU > 2013年03月21日 > 65Xw1vMl

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【USB】DDCを語るスレ その3【XLR/RCA】

書き込みレス一覧

【USB】DDCを語るスレ その3【XLR/RCA】
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/21(木) 21:12:25.17 ID:65Xw1vMl
>>54
オーディオ用途に限ればDTM用のインターフェースは余計な機能が多すぎるし、
ジッターの計測やUSB関係の音質向上ノウハウが広まっているので廃れてきているよ。
ただPrismSound Orpheusだけは昨今のハイエンドDDCと比べられるレベルだそうな。
【USB】DDCを語るスレ その3【XLR/RCA】
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/21(木) 21:17:44.28 ID:65Xw1vMl
PrismSoundといえばOrpheusの下位機種のLyra1が出てるね。
DPLL等やクロック等のデジタル処理は上記機種と同等だけど出力がTOSだけなんだよな。
惜しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。