トップページ > ピュアAU > 2013年03月18日 > ohbNlUNk

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス19【CERENATE】

書き込みレス一覧

【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス19【CERENATE】
445 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/18(月) 10:30:04.82 ID:ohbNlUNk
物量投入ありきではなく、まずシグナルラインがバスパワー並にノイズだらけかどうかハッキリしよう
客観的に測定で比較できるし、ノイズがあればフィルターを入れようかって話もできる
ノイズのないところにフィルターを入れるのはナンセンスだと思う

フィルター入れたら音が変わりましたぁ、などというのは主観
プラセボ効果の可能性が極めて高いからね
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス19【CERENATE】
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/18(月) 13:19:13.86 ID:ohbNlUNk
>>446
んなことはみんなわかっとる
だからGNDも分離したアダプターや電池でバスパワーを代行させてノイズ混入を防いでるんだろ
バスパワーからのノイズ混入が無い状態でもフィルターが必要なほどに
シグナルラインにはノイズが乗ってると言いたいならデータで示してくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。