トップページ > ピュアAU > 2013年03月18日 > C07BK9f0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000120000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
スピーカー自作・設計・計測などなど 42
重いアンプとデカいスピーカーって意味あるの?w
アナログアンプ>>>デジタルアンプ 8

書き込みレス一覧

スピーカー自作・設計・計測などなど 42
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/18(月) 16:50:16.71 ID:C07BK9f0
地球の外側
アンドロメダの外側
重いアンプとデカいスピーカーって意味あるの?w
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/18(月) 17:02:58.09 ID:C07BK9f0
>>96 97 98
趣味だもの好きで良いジャン
趣味と言うのは決めつける物、決めつけられたからってどうと言う事も無いもの。
所詮お遊びですよ、64cmの低音は良かったよ、38cmダブルの低音も良かったよ。
38cmシングルの低音もなかなかの物ですよ。
今は短小軽薄が主流だもの大口径は捨てられるでしょうね、
しかし大口径の良さは有る、それを認めようと認めまいとそれは勝ってですよ。
だけど大口径の低音はいいですよ、それを知らないなんて惨めだね。
大口径を使えない言い訳に終始していますね、もっと前向けに考えたら良いと思うけどね。
アナログアンプ>>>デジタルアンプ 8
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/18(月) 17:15:27.52 ID:C07BK9f0
デジアン派D級アンプ派の短絡思考には笑える、
ノイズがこんなに小さいですよ、問題無いですよと言う数字を出したら良いと思うけどね。
アナログアンプ使用者を敵に回してD級アンプ使用者が増えると思ってるんですね。
D級アンプは生産も開発も停止しますね、時間の問題ですね。
D級アンプの長所は軽い小さい立ち上がりが早い 欠点はノイズ発生器である、そんな所ですね。
終わったアンプそれはD級アンプです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。