トップページ > ピュアAU > 2013年03月18日 > 6qIsxqDK

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000012110000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
CD時代になって、オーディオは死亡した 14

書き込みレス一覧

CD時代になって、オーディオは死亡した 14
174 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/18(月) 11:30:08.72 ID:6qIsxqDK
>>172
パソの音声入力てマイク端子のこと?
勘違いだったらすまん。
それだとたぶん違いは出ないと思う。

最低でもせめてDAW用のAD変換器程度は必要。今はそんなに高いものじゃないけど。

俺はよく、スピーカー出しの音をデジタルレコーダ(ミュージシャンが使うハンディタイプ)のマイク録りPCM24bitで揃えて録ってSDでPCに持ち込んで波形見たりして遊んでる。その方が実感に近いし。

スピーカー出しだと、CDでもリスニング環境によって反響音が生まれるから22kHz以上が結構出てたりして面白い。
CD時代になって、オーディオは死亡した 14
176 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/18(月) 12:18:39.24 ID:6qIsxqDK
>>175
誤爆だと思うけど?
CD時代になって、オーディオは死亡した 14
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/18(月) 12:46:48.21 ID:6qIsxqDK
>>178
おいおいw
なんでそんな喧嘩腰なんだ?
そうじゃない。パソに標準のアナログ入力なんてCDの音すらロクに拾えないってこと分かってるだろ?

本来ならA-Dコンバータのボードでも刺して計測すべきとこだろ?
マイク端子で差が出ましたって方が詐欺だろw
CD時代になって、オーディオは死亡した 14
200 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/18(月) 13:32:33.75 ID:6qIsxqDK
>>187
勘弁してくれよ。なんか勘違いしてるみたいだが、俺は中島みゆきがどうのとか書いた人じゃないぞ。
CD時代になって、オーディオは死亡した 14
215 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/18(月) 14:01:12.96 ID:6qIsxqDK
>>182
だからさー
お前の言ってるのは、ぐるぐるおんなじところをループしてる音の話だろ?そんなの当たり前&2ちゃんでしか通用しないお遊びなんだよ。

音をいじくる仕事の人間に、良い音をデータ化するのにPCのマイク端子を使うような阿呆はいないんだよ。

根本的にPC標準のマイク端子とエンコーダを、人間の耳で聞き分けできるかどうか分からん音質ソースの抽出に使おうっていう発想自体が間違ってることに早く気づけよ。

差異が無いものなら、よりシビアな基準の環境で計測しなければならない。
差異があるものなら、その差異が計測環境に左右されるものではない純粋な音質の差異であることを証明しなくてはならない。

お前の言う最近のPCとやらにくっ付いてる標準のエンコーダ(サウンドカード)ってのは、基本16bitなんだよ。どんなものを録っても16bitでしか取れませんのよ。

エンコーダが24bit以上あって初めてスペックオーバーの環境とイコールコンディションで比べられる。

RCAでとか、端子の形状の話じゃないんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。