トップページ > ピュアAU > 2013年03月11日 > uA3WsE0w

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/427 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
CD時代になって、オーディオは死亡した 14

書き込みレス一覧

CD時代になって、オーディオは死亡した 14
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/11(月) 22:01:47.35 ID:uA3WsE0w
>>20 >>25
JBL S143の方ですよね
自分はJBLには手合わせするも、縁がなくてALTECやエレボイのほうをしばらく弄って遊びました
SU-A900は低域のどっしり感や厚みより反応の良さ、嫌味のない歪の少ないすっきりした落ち着き感、
ですね
安井氏設計のチャンデバを使っていますよ(安井式プリもありました)

あと、ZEPP東京は響きが硬くて腰高だったと思いました
CD時代になって、オーディオは死亡した 14
35 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/11(月) 22:13:03.84 ID:uA3WsE0w
では、ご自分の環境、使っている(た)機器、言葉でどうぞ
CD時代になって、オーディオは死亡した 14
39 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/11(月) 23:24:15.40 ID:uA3WsE0w
自分なりのパーソナルなこだわりもレス者それぞれあるでしょうし
意見の食い違いはあるでしょうが、むやみに批判する必要はないですね
知らないことは知らないとすればよいし
具体例が出てくればなんらかの接点も、通じ合える部分も共感も有りうることなので、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。