トップページ > ピュアAU > 2013年03月10日 > 13trHqEE

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001001000000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Luxman総合スレッド 29台目

書き込みレス一覧

Luxman総合スレッド 29台目
93 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/10(日) 06:10:59.89 ID:13trHqEE
>>82
そこまでひどいとは、音質に関する評価が全然出ないのはそれ所ではないって事かな
安全装置ってのは理解できるけど、聴き手の立場に立ってどうにかならんかったのかな?
技術的に難しいとか、コストがかかり過ぎるとか、とにかく今作は見送る人が多そうだな
Luxman総合スレッド 29台目
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/10(日) 09:52:48.93 ID:13trHqEE
>>95
今作、DA-06のリレー仕様は今後も変更されないって事だねw
半年経とうが1年2年経過しようが…、まぁDA-06の批判を踏まえて
新たにリレーの仕様が変更されるであろう次回作に期待して下さいって事でしょう
Luxman総合スレッド 29台目
105 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/10(日) 19:31:58.03 ID:13trHqEE
>>101
十分にあり得ると思うよ。機械的動作がなければリレー音の問題は解決できるわけだから
ただ、コスト面で大変だからDA-06では無理だったけど、DACのフラグシップ(仮称DA-08)で
採用してくるかもねwまぁ今作はその為の試金石や伏線だと勝手に妄想する事にした

因みにDA-06を発売するに当たって中の人は、しばらく上位機種は出さないみたいな事を
言ってたらしいけど、それはセールストークで年内に仮称DA-08の発表があったりとこれもまた、勝手に妄想しとる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。