トップページ > ピュアAU > 2013年03月10日 > 0q7aKWcI

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
高品質USBケーブル 10

書き込みレス一覧

高品質USBケーブル 10
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/10(日) 19:10:47.32 ID:0q7aKWcI
>>662
> デジタルでもノイズは有る。ここに専門的に載っている
> http://www.cybernet.co.jp/eda/mailmag/minami_study/16/tech.html

ここで解説されてるノイズが直接耳で感じられるなら超能力に近いな。
何MHzまで聴こえるのか知らんが。
クラスDアンプなんて漏洩搬送波で聞けたもんじゃないだろうなw
高品質USBケーブル 10
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/10(日) 20:21:27.55 ID:0q7aKWcI
>>675
> >CLassD
> そのためのLPFやインダクタがあるんだろ。

ほう、そのLPFは漏洩搬送波を完璧にカットする一方、USBのノイズはカットできないのかい?
随分都合の良いフィルターだな。
さすが高級品は違うな。
高品質USBケーブル 10
689 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/10(日) 21:16:48.47 ID:0q7aKWcI
>>688
> >>681
> 可聴域のノイズかってして良いのかよw

MHz帯まで聴こえる特殊な方が書き込んでるんだと思ってたわ。
一般人の可聴域のノイズなら662のリンクは関係ないな。
USB経由の可聴域ノイズを検討したいなら信号線ではなくホスト側の電源ラインからのノイズだな。
激しく既出だろうけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。